このイベントは終了しました。

南鳩ヶ谷スプリングフェス2024

開催期間

4月27日(土)、4月28日(日)

川口商工会議所と鳩ケ谷商工会の組織統合記念イベントとして開催します。

ライブステージやローカルフードの販売をはじめ、豪華賞品が当たる大抽選会も行います。

ローカルショップではここでしか買えないオフィシャルグッズの販売を行います。

ぜひお越しください。

※個数限定HATOGAYAオフィシャル缶バッジを来場者にプレゼントします。

基本情報

  • イベント名
    南鳩ヶ谷スプリングフェス2024
  • 日時
    4月27日(土) 12:00~20:00
    4月28日(日) 11:00~19:00
  • 開催場所
    南鳩ヶ谷駅ロータリー
  • アクセス
    南鳩ヶ谷駅下車すぐ
  • 問い合わせ先
    川口商工会議所 鳩ケ谷支部
    TEL:048-281-5555

Map

近隣のおすすめスポット

茶畑テラス「茶の輪」

茶畑テラス「茶の輪」

令和5年3月にオープンした広大な茶畑の中に佇むプライベートテラス「茶の輪」。当地の狭山茶をテラスの上で味わいながら、同行者と思い思いの時間をお楽しみいただけるサービスです。狭山茶の主産地ならではの景観を眺めながら、個性豊かなこだわりの狭山茶でゆったりとティータイムを楽しんでいきませんか?

観る 景色・景観 体験 見学・体験施設 その他 その他 西部エリア 入間市
松石ささら獅子舞・千塚ささら獅子舞

松石ささら獅子舞・千塚ささら獅子舞

市指定文化財(民俗文化財 無形民俗文化財) 毎年7月15日(現在は7月15日に近い日曜日)に奉納され、天下泰平、家内安全、五穀豊穣、悪疫退散・無病息災などを祈願します。 獅子舞は、行司を先に立て天狗・大獅子・中獅子・雌獅子・ヒョットコ・小万灯・露払いの棒術で構成されています。

観る 祭り・伝統芸能 東部エリア 幸手市
高須賀大杉ばやし

高須賀大杉ばやし

市指定文化財(民俗文化財 無形民俗文化財) 大杉ばやしの由来は、高須賀の集貝家の祖先が高須賀池に舟を浮かべて漁をしていると、大杉様の御神霊が舞い降りてきたため、祀るようになったと言われています。 現在は、高須賀の全戸が大杉ばやし保存会と御神輿保存会を組織して、祭礼の維持存続に努めています。 御囃子は、笛・大太鼓・小太鼓・鉦で構成され、「道中ばやし」「みだればやし」を演奏し、繁栄や悪疫退散、害虫駆除、風水害からの無事を祈願するものとなっています。 別名、あんばばやしとも言われており、毎年7月第1日曜日に行われています。

観る 祭り・伝統芸能 東部エリア 幸手市
秩父・横瀬町のぶどう狩り

秩父・横瀬町のぶどう狩り

横瀬町では、市場になかなか出回らない「ヒムロットシードレス」や秩父オリジナル品種「秩父山ルビー」、人気の「シャインマスカット」や「巨峰」などさまざまな品種のぶどうが楽しめます。 品種によって価格が異なります。詳しくは、リンク先より各農園の情報をご確認ください。 道の駅果樹公園あしがくぼでは、ぶどうの販売もしています。(農園さんが、食べごろのぶどうを出荷します。ない場合、ご容赦願います。)

体験 見学・体験施設 買う 物産品・直売所 その他 その他 秩父エリア 横瀬町
上里カンターレ

上里カンターレ

南イタリアをイメージした明るい雰囲気の敷地内に工場直売ならではの種類豊富なスイーツがいっぱい!さらに自家製パスタやピザが楽しめるカフェや、焼きたてパンのベーカリーなども充実。太陽とスイーツのリゾート空間へ出かけませんか。 ☑お菓子のアウトレット 味も品質も問題ないけれど、ちょっとだけワケありの商品をお値打ち価格で販売しています。工場直売店ならではのお買い得商品です。 ☑カフェ ナポリ 自家製だからこそ味わえる、モチモチ食感のピザや生パスタ南イタリア最大の都市ナポリの名がついたカフェ。自家製生パスタやピザをはじめ、ジェラートやソフトクリーム、ケーキを楽しめます。 ☑パンのお店 カプリ 工場直売だからこそ、他店にはない低価格で出来立てのパンをご提供しています。天然酵母を使用した人気の食パンをはじめ、職人が丁寧に焼きあげるパンは毎日食べても飽きのこない素朴な美味しさです。

食べる 飲食店 体験 見学・体験施設 レジャー施設 買う お菓子・スイーツ 物産品・直売所 お酒 北部エリア 上里町