検索結果: 4件見つかりました。
東部エリア 行田市
コロナ禍において「参拝に訪れる方々に癒しを提供したい」という思いから、2020年4月より行田八幡神社で花手水が始まりました。 この取組みは市内の前玉神社にも広がり、さらには花手水を楽しみに訪れる方々に地域全体でおもてなしをしたいという思いから、同年10月より神社だけでなく、商店や民家の軒先にも花手水を飾る『行田花手水week』を開始しました。毎月1日~14日(11月と1月は15日~末日まで)の期間限定で開催しています※7月と8月はお休み。 2021年4月からは『希望の光』をテーマに花手水のライトアップイベントも開催しています※7月と8月と1月はお休み。 ※花手水スポットは、諸事情(店舗定休日、天候等)により展示していないことがありますのでご了承ください。なお、月曜定休のお店が多いので、事前にご確認下さい。
毎月1日~14日(1月・11月は15日~月末)
※7月・8月はお休み
ライトアップは第1土曜日(11月は第3土曜日)
※7月・8月・1月はお休み
花・自然
中央エリア 伊奈町
埼玉県内最大となる伊奈町制施行記念公園のバラ園では、5月上旬から6月上旬にかけて、400種5000株のバラが最盛期を迎えます。 バラまつり期間は、バラ苗や地元野菜、伊奈町観光協会推奨土産品などが販売されるほか、週末を中心に市町村観光物産展やミニコンサートが行われます。
令和5年5月上旬から31日(水) 10時から16時
※バラの開花状況および新型コロナウイルス感染症の状況等を考慮し、日程変更の可能性があります。
花・自然
西部エリア 嵐山町
風が薫る町、嵐山町の千年の苑ラベンダー園では、ラベンダーの開花時期に合わせ「らんざんラベンダーまつり」を開催します! らんざんラベンダーまつり期間中は、ラベンダー摘み取り体験(有料)、ラベンダースティック作り体験(有料)を行い、飲食店の出店を予定しています。 嵐山町産ラベンダーグロッソを蒸留して採取したラベンダー精油や、ラベンダー精油を配合したハンドクリーム、マスクスプレーなどお土産に是非どうぞ。 一面に広がるラベンダーと香りに癒されてみませんか
2023年6月9日(金)〜6月25日(日)
花・自然 祭り・伝統行事
秩父エリア 横瀬町
約500個のかがり火を点火。幻想的な棚田の景色を一目見ようと、今では町民をはじめ遠方の方まで、大勢の方にお越しいただくようになりました。 一夜限りの幻想空間に、ぜひお越しください。 ※梅雨時期に行うので、開催時期は会場内(棚田の畦)は、降雨でぬかるんだり、滑りやすい状態になります。 ぜひ、長靴や汚れてもよく歩きやすい靴、虫よけに長袖シャツ、足元を照らすライト等の持参でのご来場をお勧めします。
2023年7月1日(土) 雨天決行・荒天中止
花・自然 祭り・伝統行事 イルミネーション event 体験