
イタリアンレストラン デスティーノ(DESTINO)
東武東上線ふじみ野駅東口を出てすぐのイタリアンレストラン「デスティーノ」。「見てビックリ、食べてビックリ」な直径38cmのうす生地ピザやパスタなどシェアして楽しめるメニューが豊富です。中でもタラバガニのパスタは大人気の一品!美味しいワインと共に、イタリアン料理をぜひご堪能ください。
埼玉の美味しいグルメを一覧でご紹介。うどんやウナギ料理、そばなど名物からB級グルメ、隠れた名店まで徹底紹介。次の旅行は埼玉で美味しいもの巡りをしませんか?
検索結果 118件中 97〜118件表示
東武東上線ふじみ野駅東口を出てすぐのイタリアンレストラン「デスティーノ」。「見てビックリ、食べてビックリ」な直径38cmのうす生地ピザやパスタなどシェアして楽しめるメニューが豊富です。中でもタラバガニのパスタは大人気の一品!美味しいワインと共に、イタリアン料理をぜひご堪能ください。
蕎麦、コーヒー、スイーツ、お酒が楽しめる住宅街のかくれが的なお店です。 テラス席ペット可,14:30以降店内ペット可で、近くにはコストコ、アウトレット、ゴルフ場、レジャー施設などがあり、入間サイクリングロード沿いにもあるので気軽にお立ち寄りください。
伊奈町の住宅街にあるごはん屋さんです。白を基調にした内装で、家庭的な中にもかわいらしい雰囲気の洋風ごはん屋さん。定番のハンバーグやオムライス、チキンカツなどの洋食メニューはもちろん、うどんやビビンバ丼、ピザ、チーズフォンデュなど幅広い年代層の方々に楽しんでいただけるお料理をご用意しております。
広い公園に、農産物直売所や農園、バーベキュー広場など多彩な施設がある道の駅内の食堂です。ボリューム満点のこだわり地産地消メニューを提供しており、杉戸産の特別栽培米のご飯や農産物などを味わえます。埼玉県産ブランド豚の味麗豚メニューなどがおすすめです。
民家を改装し、日本庭園に面した窓が額縁の様で季節を感じられます。鶏肉を塩麴とスパイスで柔らかく煮込んだカレーや、和の発酵調味料を生かしたピクルスや惣菜も絶品です。贅沢果実の甘酒フレンチトーストや抹茶ババロア~塩麴クリーム香る~などのスイーツ(14時~)もおすすめです。麹、苔、花(ここか)が店名の由来です。
創業は昭和42年。浜名湖の料理店で修行をした2代目が暖簾を守ります。うなぎはしっかり蒸して余分な脂と臭みを抜き、備長炭で焼き上げています。5~11月は、岡山県児島湖産の天然うなぎが入荷することも。浜名湖産のスッポンを使った料理も1年中提供。自然に近い状態で年月をかけて飼育されるスッポンは、濃いダシが出て香りもよく、うなぎとともに好評です。季節の一品料理が並ぶ黒板メニューもあります。
創業明治16年の老舗のうなぎ料理店です。毎日厳選して仕入れている新鮮な鰻を、お客様からの注文後に捌き、創業当時からの秘伝のタレでじっくりと焼き上げます。鰻特有の泥臭さがほとんどなく、鰻が苦手な方にも喜ばれています。外はパリッと、中はふっくらとした食感を楽しみください。鯉こくやお刺身、焼き鳥など一品料理もお出ししています。さいたま栗橋線沿いの別館ではしゃぶしゃぶも食べられます。
ジャパンサイフォニストチャンピオンシップ2022で優勝に輝いたバリスタのスペシャルティーコーヒーを気軽に味わえるカフェです。スペシャルティーコーヒーをたくさんの方に広めたいという思いで、新座市出身のバリスタの店長が丁寧に入れてくれます。自慢のスイーツはどれも美味しい!
豚骨、鶏ガラ、野菜を長時間煮込んで鰹だしで割ったダブルスープに厳選してブレンドした味噌。 本場の北海道味噌らーめんを皆様に身近に味わっていただきたい。 洗練に洗練を重ねたスープに最も合う麺とはなにか。 独自配合の中太ちぢれ麺を使用し、これ以上ないスープと麺の“絡み”をご堪能ください。 日本一の北海道ラーメンを埼玉で。 私たち月形は、地域の皆様にもっとも愛される北海道味噌らーめん屋を目指し、日々、この地で北海道味噌らーめんを“極め”続けます。
ペルシャ語で隊商(キャラバン)を表すCARVAAN(カールバーン) 飯能河原の断崖に臨むカールバーンは新しい価値や機会の生まれる空間でありたいと考えます。世界の料理、ビール、音楽、文化、人との出会いがここにあります。 ヴィ―ガン、ベジ料理、ハラール認証を取得した肉料理、飯能産のホップを使用したクラフトビール等、多様化するお客様のニーズに対応したおもてなしを提供します。
都内のホテルで20年以上修行したシェフによる子連れ家族でも楽しめる王道を極めた本格洋食屋さんです。 こだわりのデミグラスソースをベースにしたハンバーグやオムライスは絶品です。
ハーブを中心としたお料理やお飲み物を楽しんでいただけるカフェです。店内では、ハーブを使った雑貨なども販売しております。テラスにはハーブのお庭を眺めながら浸かれる『ハーブのフットバス』があり、心地よい時間と空間を提供いたします。 『ひだまりカフェChouchou』は、あなたに小さな幸せをお届けします。
昭和レトロな雰囲気で、幅広いメニューを揃えた「まちの定食屋」。なかでも上里町の郷土料理「つみっこ」は絶品。小麦粉を水で練った生地を摘み取るように鍋へ入れる調理法が「つみっこ」の由来。新鮮な地元野菜をたっぷり使用し、醤油ベースの出汁で煮込んでいます。
明治期より代々受け継がれるうなぎのタレ。今も当時の味を堪能できます。
森のミュージアムVientoは、2017年2月から「杜のカフェViento」としてリニューアルオープン。カフェとギャラリーのお店になりました。 ギャラリーへ作品展示をご希望の方は、お気軽にお問合せください。 自家焙煎コーヒー、紅茶、ジュース、ケーキ、そばガレットなどお楽しみいただけます。
埼玉県産小麦を100%使用したこだわりの手打ちうどんを打ちたて茹でたてでご提供します。新鮮野菜の天ぷらも絶品です。
昭和47年創業。鰻はもちろん、鯉・鯰・鰌など川魚料理の店です。加工品などには一切手をつけず新鮮な物を使用し、古くからの技法・調理法を大事に継承しています。室内は広く、座敷の数も多くあり中庭が落ち着いた雰囲気。法事や宴会も出来るような広々としたつくりになっています。
東武東上線鶴瀬駅東口から歩いて15分の場所にある和食屋「せき口」。お昼から多くのお客さまで賑わい、日替わりランチや煮魚定食などがいただけます。夜は店主こだわりのお酒、と季節の肴を堪能いただけます。
鴻巣産小麦(農林61号)を自家製粉、自家製麺したうどんをはじめ、地元産野菜、米をふんだんに使用した定食類がおすすめです。地産地消推進グループ「パンジーハウス」「ベーカリーオリーブ」もWELCOME
埼玉県 小川町で創業100余年を誇る老舗製麺所「武州めん」の直営うどん・そば店。 秩父山系からの伏流水で仕上げた生地を、創業以来変わらない「手打ち製法」で仕上げた武蔵野うどんは最強のコシを生み出す。 ボリューム満点の埼玉名物 肉汁うどんが大人気!
約400年前、江戸開幕時をと同じくした創業当時からの面影を残す佇まい。歴史的偉人達も舌鼓を打った伝統の味わいが広がる刺・焼・揚の多妻の味覚と食感のなまずづくしコースを堪能することができます。
練馬ICから約75km、上信越道分岐の手前に位置していることから、ファーストブレイクに利用されるSA。地元の特産品「上里梨」や「上里産小麦」を使用した上里ならではのメニューや商品を取り揃えています。