中仙道蕨宿 苗木市・藤まつり

開催期間

2025年4月29日

中仙道苗木市は、古くは「ひな市」として、ひな人形の販売を中心に開催していました。その後、季節の苗木、植木、花卉を揃えた「苗木市」として4月1日に開催していましたが、平成9年から開催日を4月29日に変更し、名称も「中仙道蕨宿苗木市・わらび藤まつり」として現在まで引き継がれてきました。このおまつりは、市民の草花や植木の栽培を促し、心を癒し、魅力あふれる蕨のまちづくりの一助となっています。

 

中山道では「苗木市」が開催され、苗木・植木・花卉の販売やフリーマーケット等、元気のでるイベントを盛りだくさん企画し、三学院では市指定文化財の樹齢100年以上、幹回り3.3mの藤棚の公開を4月20日から4月29日(午前11時~午後3時)を行います。

尚、本年の藤まつりは、三学院境内でのイベントは開催しません。
 
イベントチラシはこちら♪

基本情報

  • イベント名
    中仙道蕨宿 苗木市・わらび藤まつり
  • 日時
    令和7年4月29日(火・昭和の日) 
     苗木市会場  (午前10時~午後5時)
     藤棚公開 (午前11時~午後3時)
  • 開催場所
    苗木市会場 中仙道蕨宿(旧中山道)
    藤棚公開  わらび三学院藤棚(蕨市指定文化財)
  • アクセス
    JR蕨駅西口から徒歩15分
    JR戸田駅から徒歩15分
  • 関連ページ
  • 問い合わせ先
    蕨市観光協会 048-434-5601
  • 備考
    蕨書き順シリーズの新作Tシャツ「復刻版・ROUTE17」(ワラビー君の襟タグ付き)2,500円、「タオル」300円、「ボールペン」200円を蕨市観光協会コーナー(警備本部前)にて販売します。