イベント一覧

イベント一覧

リセット
全域
秩父エリア
北部エリア
中央エリア
西部エリア
東部エリア
リセット
から
リセット
リセット

検索結果 7件中 1〜7件表示

第2回三芳さくらまつり~withみよし芸術祭・春~ 2025年3月29日
2025年3月29日

第2回三芳さくらまつり~withみよし芸術祭・春~

令和5年3月に国土交通省のガーデンツーリズム登録制度に登録をされた「みよし野ガーデン里山探訪」。その登録地の一つでもある「令和の森公園」の桜並木を活用したイベントを開催します。 知る人ぞ知る三芳町の桜の名所で、桜を見ながら食事やお酒を楽しむも良し、みよし芸術祭・春での生演奏や、今年開催される東京デフリンピック大会の盛り上げイベントを楽しむも良し、三芳町の魅力、春の訪れを満喫してはいかがでしょうか。   実施内容 当日は地元飲食店やキッチンカーの出店、新鮮なみよし野菜の販売、三芳町商工会青年部による子どもの遊びコーナー、ラッピングトラックを活用したステージトラックでの生演奏、デフリンピックの機運醸成イベントなど盛りだくさんの内容です。皆様、お気軽にご来場ください。   出店者一覧※内容は変更となる場合があります。 1:キッチンカーエリア TABATAEN CAFE(抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ、玄米茶豆乳ラテ、狭山茶コーラ、狭山茶レモンスカッシュ) CREAM(クレープ、ホットドリンク) ITADAKI food TRUCK(鶏の唐揚げ、やきそば、ナタデココドリンク) soo-FooD(金魚焼、ホットク、ドリンク) ヨリミチ(牛串、フライドポテト、唐揚げ串) ねこじたキッチン(タコライス、タコス、かき氷、ドーナツ、缶ビール) Mr.foods(タレかつ丼、北海道ざんぎ、チーズポテト、フレーバーポテト、アルコール)   2:その他出店エリア パン工房KUU(自家製パン) 高橋農園(焼きいも) ABEFARM(みよし野菜販売) 久保&松本農園(みよし野菜販売) やさいのお菓子iroiro(野菜を使ったお菓子)   3:デフマーケットエリア ろう者の皆さんがフード販売やワークショップ等を行います。手話ができなくても大丈夫。指差しや身振り手振り、筆談でのコミュニケーションに挑戦してみてください。デフリンピックについての展示やミニ手話教室も随時行います! いちりんご(青森直送のりんご、リンゴジュース、りんご酢、リンゴチップス、りんごのはちみつ) 輪粉(ベーグル、焼き菓子) ダンプリングハウス(皮から手作り「よこはま餃子」) aromaゆず(アロマのワークショップ、アロマ商品販売) cokefactory2000 × Minorité(似顔絵(カラー・モノクロ)) ことばソムリエかえで(オーラ診断&漢字1文字書メッセージ)   4:三芳町商工会青年部 わたあめ、おにぎり、お酒、型抜き遊び、エアー遊具   みよし芸術祭・春出演者 【織原良次 plays Jaco Pastorius(ジャズ)】11時05分から12時00分まで 織原良次(フレットレスベース)、太田朱美(フルート) 永武幹子(ピアノ)、小松伸之(ドラムス)   【TAON(ポップス)】13時30分から14時00分まで TAON(シンガーソングライター)   【三芳町を愛する桜金管五重奏(金管五重奏)】14時30分から15時30分まで 高橋臣宜(ホルン)東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者 川田修一(トランペット)東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者 安藤友樹(トランペット)NHK交響楽団奏者 中西和泉(トロンボーン)東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者 池田侑太(テューバ)東京佼成ウインドオーケストラ奏者   【阿部拓也 Sunlight Quartet(ジャズ&ポップス)】16時00分から17時00分まで 阿部拓也(ドラムス)、羽鳥絢子(サクソフォーン) 小林真人(ピアノ)、森田章(ベース)   注意事項 出店者は変更となる場合がありますので、ご了承ください。 20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています。 飲酒運転は絶対にお止めください。

花・自然 祭り・伝統行事 イルミネーション グルメ 体験 event
北本さくらウォーク2025 2025年3月29日
2025年3月29日

北本さくらウォーク2025

桜の咲くなか、自然や歴史にふれながら、国指定天然記念物・石戸蒲ザクラ周辺や桜の名所・城ヶ谷堤などをウォーキングをしよう。3kmコース、6㎞コース、9kmコースが用意されているので、自分の体力に合わせて、大人から子どもまで、楽しく参加できる。参加者には記念のバッジ、完歩者には完歩証と花苗のプレゼントあり。※定員最大500人まで

花・自然 スポーツ event 中央エリア 北本市
2025年3月29日~30日
2025年3月29日~30日

北本さくらまつり2025

北本市の高尾さくら公園には、ソメイヨシノ、エドヒガン、シダレザクラ等、全国各地から集められた30種類約200本の桜が植えられています。毎年「北本さくらまつり」が開催され、歌やダンス、楽器の演奏で盛り上がるステージイベントや、地元新鮮野菜や地元産品の販売、キッチンカーの出店、さくら染め体験、ビンゴ大会などをはじめ、楽しいイベントが盛りだくさんです。

味覚狩り 花・自然 event 中央エリア 北本市
2025年3月29日~30日
2025年3月29日~30日

板石塔婆公開

今年の石戸蒲ザクラの開花期に合わせ、普段は一般公開されていない板石塔婆を特別に公開します。 板石塔婆とは、死者や先祖の冥福を祈って作られた石製の供養塔のことであり、現代で言うと、墓石のそばに立てられている細長い板(塔婆)に相当します。 東光寺境内にある収蔵庫の中には、かつて石戸蒲ザクラの根元に建っていた鎌倉時代の板石塔婆群が保管されています。中でも貞永2年(1233年)の銘を持つものは、日本全国で4番目に古い板石塔婆として知られ、県指定文化財に指定されています。

展覧会・企画展 花・自然 event 中央エリア 北本市
第22回ふかや花フェスタ&オープンガーデンフェスタ 2025年4月26日~2025年4月27日
2025年4月26日~2025年4月27日

第22回ふかや花フェスタ&オープンガーデンフェスタ

深谷市誕生20周年記念・新札発行1周年記念事業 第22回ふかや花フェスタ&オープンガーデンフェスタ 「花で包む 緑でつなぐ 笑顔の輪」をテーマに「第22回ふかや花フェスタ&オープンガーデンフェスタ」を開催します。 今年の花フェスタは、深谷城址公園をメイン会場として開催され、ガーデニングコンテストやガーデニング教室、ステージイベント、飲食や物品、花植木の販売など、花を中心とした深谷の魅力を楽しめるイベントです。 また、花フェスタ開催期間中には、深谷オープンガーデン花仲間によるオープンガーデンも開催されます。 詳しくは、深谷市ホームページでご確認ください。

花・自然 北部エリア 深谷市
2025年芝桜まつり《羊山公園 芝桜の丘》 2025年4月4日~5月6日
2025年4月4日~5月6日

2025年芝桜まつり《羊山公園 芝桜の丘》

秩父の春、羊山公園の広大な敷地を埋めつくすふわふわの花じゅうたんは芝桜 春色重なる花空間、とことこ歩く散歩道。甘い香りの春風にそっとふかれて… 秩父のシンボル武甲山の麓、羊山公園に秩父の春の名所「芝桜の丘」があります。 芝桜の植栽面積は、関東でも有数の規模を誇り、色とりどりの芝桜が植栽されています。植栽面積は約17,600m2、10品種、40万株以上です。芝桜の開花時期は4月中旬から5月初旬です。(年により変動する場合があります)

花・自然
【秩父札所×サイクリング】「サイクル先達」認定はじめました! 年間を通して実施
年間を通して実施

【秩父札所×サイクリング】「サイクル先達」認定はじめました!

秩父札所34ヶ所を自転車で巡ろう! 秩父市を中心に広がる秩父札所34ヶ所をサイクリングで巡ると、秩父札所公認サイクリスト「サイクル先達」に認定される制度が、令和5年10月14日(土)より開始しました! 秩父札所34 ヶ所を巡るデジタルスタンプラリー「秩父札所サイクル巡礼」をコンプリートすると「秩父札所公認サイクリスト」に認定され、オリジナル記念品や認定証が進呈されます。 秩父札所について 秩父札所巡礼は江戸時代に賑わいを見せ、当時は約100kmの道のりを徒歩で巡礼していました。そして現代では、様々な方法で周遊ができます。 秩父札所はコンパクトかつ都心からもアクセス良好です。旅の道中では、古から残されてきた歴史ある寺院や巡礼古道を手軽に満喫することができます。 詳しくはHPをご覧ください。

花・自然 スポーツ 体験 event 秩父エリア 秩父市