観光スポット一覧

観光スポット一覧

埼玉県の人気観光スポットを一覧でご紹介。人気の名所や穴場まで、自然、歴史、グルメ、レジャーなど、多彩な魅力をエリアごとにチェックしよう。

観る
食べる
泊まる
体験
買う
その他
リセット
秩父エリア
北部エリア
中央エリア
西部エリア
東部エリア
リセット

タグが登録されていません。

リセット

検索結果 526件中 121〜144件表示

小松沢レジャー農園

小松沢レジャー農園

1年通して四季折々の農園体験ができ、山々の景色やお食事がぜーんぶ1日楽しめます♪                                                      いちご、ぶどう、しいたけ狩りに溶岩バーベキュー。そば・うどん打ちまで体験もできます(予約制)。                                           川遊びやマス釣り、いも掘りなどシーズンにより体験できる遊びもたくさんあって、一日遊んで大満足。                                           横瀬駅から送迎バスも運行しており、とても便利。

観る 景色・景観 公園・庭園 食べる 飲食店 体験 見学・体験施設 レジャー施設 買う 物産品・直売所 その他 その他 秩父エリア 横瀬町
深谷グリーンパーク・アクアパラダイスパティオ(パティオ)

深谷グリーンパーク・アクアパラダイスパティオ(パティオ)

公園面積は、54、000平方メートル。隣接しているアクアパラダイス・パティオは、清掃センターの余熱を利用した室内型の温水プールであり、園内には、農産物直売コーナーやレストラン、展示圃場等も併設され、7月下旬頃にはユリが見ごろを迎えます。

観る 公園・庭園 食べる 飲食店 体験 レジャー施設 買う 物産品・直売所 北部エリア 深谷市
緑の中のファミリーランド むさしの村

緑の中のファミリーランド むさしの村

年間を通して、春:トマト・イチゴ狩り・夏:なす・ブルーベリー狩り・秋:栗拾い・さつまいも堀・冬:ブロッコリー・ねぎ・大根などの収穫体験がご利用できます。また、加須市名物の手打ちうどん教室やバーベキュー・Ⅾキャンプ(飯盒炊飯)などがご利用になれます。 3月下旬〜11月末まで、お子様に大人気のプリキュア・仮面ライダー・アンパンマン等のステージショーを開催いたします。晴天時は、野外ステージで、雨天時はファミリー館大広間で実施いたします。

体験 見学・体験施設 レジャー施設 東部エリア 加須市
羽生市農林公園キヤッセ羽生

羽生市農林公園キヤッセ羽生

「キヤッセ羽生」は羽生市三田ヶ谷農林公園の愛称です。約3.6ヘクタールの園内には、花でいっぱいの「四季の丘」、朝採りした地元の野菜が自慢の物産館、おいしい手打ちうどんが味わえるレストランがあります。園内には子供が遊べる遊具があり、イベントの開催や野菜の収穫体験を、年間を通して行っています。

観る 公園・庭園 食べる 飲食店 体験 レジャー施設 買う 物産品・直売所 東部エリア 羽生市
川口市浮間ゴルフ場

川口市浮間ゴルフ場

川口市浮間ゴルフ場は、9ホール「さざんかコース」と3ホールショートコース「ゆりコース」の2コースがあり、「さざんかコース」の最長コースは500ヤード。思い立ったらすぐに行ける手軽さで、充実のゴルフライフをお楽しみいただけます。河川敷とはいえ、大きな樹木や巧みに配置されたハザード、池越え、ドッグレッグにより戦略性に富んだコースレイアウトになっています。 ※詳細は、公式ホームページからご確認ください。

観る 景色・景観 食べる 飲食店 体験 レジャー施設 中央エリア 川口市
川越水上公園

川越水上公園

昭和63年7月にオープンした、県営公園です。 春はお花見、夏は県内最大のチューブスライダーや流水プールなどのバリエーションに富んだプール、秋は紅葉、冬はプールフィッシングなど、1年を通していつでも楽しめます。 春にはソメイヨシノや八重桜が色づく中で、アクセントにハナミズキやレンギョウ、雪柳なども咲き、満開の桜を見ながらウォーキングが楽しめます。 その他ボート、テニス、ルアーフライ釣場、フットサルコート、フィットネスクラブなどがあり、総合的なレクリエーション施設になっているので、子供から大人までいつでも休日を楽しめる公園です。

観る 公園・庭園 体験 レジャー施設 西部エリア 川越市
ノーラ名栗

ノーラ名栗

北欧文化の体験を通じた人と人とのふれあいの場として2020年にオープンした複合施設です。 フィンランド式のアウトドアサウナやグランピング、北欧風BBQ、終末はマーケットやイベントも楽しむことができます。地域の豊かな自然をめいっぱい享受しつつ、地域の観光拠点や森林体験や環境教育の場としての機能も有しています。

泊まる 宿泊施設 体験 レジャー施設 買う 物産品・直売所 西部エリア 飯能市
川口オートレース場

川口オートレース場

1周500mのアスファルトのオーバルコース。スタートラインとゴールラインが異なっており、通常6周回3,100m、特別レースの優勝戦などでは10周回5,100m走ります。 走路はハイスピードでも回りやすくするために内側に少し傾斜させてあったりと、選手が高度なテクニックをフルに発揮して面白いレースができるようにたくさんの工夫がされています。 時速150キロの高速バトルから生まれる熱いドラマを感じることができます。 ※詳細は、公式ホームページからご確認ください。

食べる 飲食店 体験 レジャー施設 中央エリア 川口市
秩父ミューズパーク

秩父ミューズパーク

秩父市と小鹿野町にまたがる自然豊かな長尾根丘陵に位置しています。 約375haと広大な敷地は、スポーツの森ゾーン、音楽の森ゾーン、文化の森ゾーンに分かれており、それぞれ約3kmの「スカイロード」でつながっています。 音楽堂・野外ステージ、ミューズの泉、大庭園の他、スポーツ施設などもあり、四季折々の自然に囲まれながら楽しむ事ができます。

観る 景色・景観 公園・庭園 泊まる 宿泊施設 体験 レジャー施設 秩父エリア 秩父市
川口ハイウェイオアシス

川口ハイウェイオアシス

令和4年4月に開業した「川口ハイウェイオアシス」は、高速道路の休憩施設と本市が運営する公園「イイナパーク川口」が連結した水辺と緑豊かな空間を提供している施設です。「食べる」・「遊ぶ」・「くつろぐ」が揃う水と緑のオアシス空間の中、商業施設においては、お食事からテイクアウト、お土産まで幅広いメニューをご用意しています。また、関東最大級の屋内外あそび場「ASOBooN」では、大型遊具をはじめ、首都高ならではの乗物コーナーもあり、ご家族で楽しめるさまざまなコーナーをご用意しています。 ※詳細は、公式ホームページからご確認ください。

観る 公園・庭園 食べる 飲食店 体験 レジャー施設 買う お菓子・スイーツ 物産品・直売所 その他 道の駅・PA 中央エリア 川口市
嵐山渓谷

嵐山渓谷

『嵐山渓谷(らんざんけいこく)』は、岩畳と槻川の清流、周囲の木々の豊かな自然環境を持った、埼玉県を代表する景勝地のひとつです。特に大平山から伸びた細原と呼ばれるところでは、流路が大きく180度転じて半島状の独特な地形をつくりだしています。渓谷と周囲の赤松林の美しい様子を見る事ができます。景観が京都の「嵐山(あらしやま)」に大変よく似ていると「これは武蔵国の嵐山(むさしのくにのあらしやま)だ」と日本初の林学博士、本多静六博士が訪れた際につぶやいたことから、嵐山町、町名の由来になりました。 初夏には新緑と川の流れる音、鳥のさえずりで都心から1時間とは思えない景色が味わえます。秋には水面に映る彩りと燃えるようなモミジをお楽しみください。※紅葉の見ごろ 例年11月中旬~12月上旬

観る 景色・景観 公園・庭園 西部エリア 嵐山町
鉄道博物館

鉄道博物館

鉄道博物館は、JR東日本創立20周年記念事業のメインプロジェクトとして、2007(平成19)年10月14日、さいたま市大宮に開館しました。 2018(同30)年7月には新たに南館をオープンし、本館の常設展示も全面的にリニューアルしました。このリニューアルでは、館内を車両・歴史・仕事・科学・未来の5つのステーションに分け、多彩な切り口で人と鉄道の豊かな物語を展開する博物館へと生まれ変わりました。

観る 美術館・博物館 体験 見学・体験施設 レジャー施設 中央エリア さいたま市
アグリパーク上里

アグリパーク上里

JA埼玉ひびきのが運営する、フードコート併設型農作物直売所。年間を通して上里の新鮮な農作物や特産品が商品棚を鮮やかに彩ります。なかでも「上里梨」は、江戸時代から受け継がれる栽培技術を生かして生産され、全国にファンを持つオススメの逸品です。その他、有機野菜コーナーを設置しています。   ☑上里産農作物 烏川や神流川がもたらした肥沃な土壌で生産され、米麦をはじめ野菜、果樹、畜産、花卉がバランスよく市場に供給されています。有機農業も盛んで、化学肥料や農薬の使用量削減に取り組んでいます。   ☑フードコート 上里産小麦を使用した打ちたて・茹でたてのうどんが人気の「武蔵野うどん きやんち」と、肉厚ジューシーな手ごねハンバーグが楽しめる「グリルK farm's」が出店しています。

食べる 飲食店 買う 物産品・直売所 北部エリア 上里町
このはなパーク上里

このはなパーク上里

関越自動車道「上里スマートIC」すぐの好立地に、“美味しい”が集まる上里町の中心的な観光拠点です。上里産新鮮農作物が購入できるフードコート併設型農作物直売所「アグリパーク上里」、南イタリアをモチーフにした大型洋菓子店「上里カンターレ」、多品種のいちご狩りが楽しめる観光農園「上里いちご&トマト園」、健康がテーマの和菓子店「健康工房上里いろどり庵」、創業100年を迎えた中央軒煎餅の「上里工場直売店」と、幅広い“美味しい”で年間約100万人のお客様を笑顔にしています。

観る 公園・庭園 食べる 飲食店 体験 見学・体験施設 レジャー施設 買う お菓子・スイーツ 物産品・直売所 北部エリア 上里町
上里菅原神社

上里菅原神社

菅原道真公を祀る「天神さま」。903(延喜3)年の菅原道真の没後、道真の御意を全国に広める旅をしていた陰陽博士・紀友成がこの地へ立ち寄ったことから、村人たちが村の鎮守とすべく小さな祠を建立したことが起源とされています。その後、大河ドラマ「鎌倉殿13人」でも登場した伊東祐親(北条義時の祖父)が1177~1180年(治承年間)にに浄財を集めて社殿を改築しましたが戦火で焼失。数度の再建・修復を経て、現在の社殿は2007(平成19)年に改築されました。主に学問の神様として多くの崇拝を集めるほか、ウクライナ語版の御朱印が人気を博しています。  

観る お寺・神社 北部エリア 上里町