一番人気はなんといっても、わたぼくソフトクリーム♪

観光物産館さきたまテラス

埼玉県の学校給食で出ていたわたぼく牛乳がたっぷり入ったソフトリームは、さっぱりしていながら濃くがあり、幅広い年齢の方々に大好評です。

他にも行田土産で人気の「行田の餃子」が味わえる定食やバーガー、前方後円墳をかたどった「行田古代米カレー」や円墳をかたどった「丸墓山カレー」なども人気です!

さきたま古墳公園にいらした際は、是非お越しください。
行き方
icon

基本情報

所在地 行田市佐間1503-1
TEL 048-501-7407
ホームページ https://www.gyoda-kankoukyoukai.jp/gourmet/16898
館内・場内設備

◆月曜日(祝日は営業)

◆【フード】餃子ランチ・カレー 10:30~14:30 ラストオーダー
その他メニュー   9:30~16:00 ラストオーダー

icon

営業時間・料金

営業時間

9:30~17:00

icon

その他

備考

近隣のおすすめスポット

観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ

観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ

ぶらっと♪ぎょうだは、令和3年4月に観光物産館としてリニューアルオープンしました! 店内は日本遺産に認定されている行田らしい和モダンな雰囲気。 おしゃれなデザインの足袋やアフリカなどの海外のカラフルな生地を使用した南河原スリッパなど地場産品をはじめ、行田の地粉を使った「行田の餃子」、奈良漬、十万石まんじゅう、わたぼく牛乳など約50社350種類の商品を取り揃えております。 レンタサイクルの貸出しも行っておりますので、行田市を観光の際には気軽に”ぶらっと”お立ち寄りください。

和菓子 洋菓子 食品 農産物 酒類 民芸品・工芸品 その他 東部エリア 行田市
きたもと「四季の恵み」マルシェ(北本市農業ふれあいセンター)

きたもと「四季の恵み」マルシェ(北本市農業ふれあいセンター)

地場物産館「桜国屋」そば処「さんた亭」情報発信館「&green CAFÉ」が立ち並ぶ複合施設です。令和2年度のリニューアルに伴い、広く親しまれるよう愛称を募集し、きたもと『四季の恵み』マルシェとなりました。広場には、日替わりでキッチンカーが来たり、イベントを通してより市内外に開かれた場所になっています。

和菓子 洋菓子 食品 農産物 その他 中央エリア 北本市
PORK LABO

PORK LABO

「PORK LABO(ポークラボ)」は、中村牧場の銘柄豚「彩の国愛彩三元豚」をメインに、食肉センター直送の新鮮な豚肉を販売するお店です。 こだわりの瞬間凍結技術を用いて、肉の鮮度を保ち、ドリップ(旨み成分となる水分)を最小限に抑えることで、解凍後もまるで切りたてのような美味しさを味わえます。 また、お肉だけでなく厳選した調味料やパン、地元の食材を使った惣菜も取り揃えております。 妻沼の在来品種「妻沼茶豆」を使った「妻沼茶豆味噌漬け」や、熊谷の酒蔵「権田酒造」の銘酒「直実」の酒粕を使った「直実漬け」など、地元の食材とのコラボレーションした商品も楽しめます。 コロッケやメンチカツなどその場で食べられるお惣菜もございます。

食品 北部エリア 熊谷市
No Image

武蔵ワイナリー

小川町に2019年4月に誕生した「武蔵ワイナリー醸造所・販売所」。有機の里としても知られる小川町で完全無農薬のブドウを栽培、天然酵母・無添加で醸した安心安全なワインを作っています。販売所ではワイン・日本酒の有料試飲のほか、ブドウをつかったジェラートもお楽しみいただけます。 毎年春には全国各地のワインが集結する「小川のワイン祭り」が開催されます。

洋菓子 食品 農産物 酒類 西部エリア 小川町