このイベントは終了しました。

ギネス世界記録に「最大の田んぼアート」として認定されている行田市の田んぼアート(田植え情報)

開催期間

6月14日(土)と15日(日)2日間限定!

ギネス世界記録に「最大の田んぼアート」として認定されている行田市の田んぼアート。

今年の田んぼアートテーマは、今年の7月18日(金)から公開予定の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』です。
国内にとどまらず、世界的にも人気のある同作品の主人公「竈門炭治郎(かまど たんじろう)」を世界最大の田んぼアートで描きます。
日本を代表する文化であるアニメ作品とコラボレーションし、最高レベルの表現力で田んぼアートを制作。主人公が着ている衣装の柄である緑と黒の市松模様を、稲100%で鮮やかに再現し、国内だけでなく、世界に向けて発信します。
大迫力の作品を是非「行田タワー」からご覧ください。

今週末の田植えを前に、アートの基礎となる杭打ちと紐張りの作業が着々と進行中です。

今年はなんと、杭の本数が過去最多の10,000本!
例年は6,000本前後ですが、今回はよりスケールの大きな作品になる予感…🌟
写真は、一つひとつ丁寧に杭を打ち込んでいる様子です。地道な作業の積み重ねが、やがて大きなアートへとつながっていきます。続報もぜひお楽しみに!

【2025田んぼアート概要】

■田植え日時
令和7年6月14日(土)午前9時~
(一般ボランティア約400人参加予定)
令和7年6月15日(日)午前10時~
(一般参加者約600人参加予定)
■会場:古代蓮の里(埼玉県行田市小針2375-1)及び東側の田んぼ
■大きさ:約28,000㎡(2.8ha)
■見頃:7月下旬から10月中旬頃まで。色彩のピークは7月下旬から8月下旬

基本情報

  • イベント名
    ギネス世界記録に「最大の田んぼアート」として認定されている行田市の田んぼアート(田植え情報)
  • 日時
    6月14日(土)と15日(日)2日間限定!
  • 開催場所
    古代蓮の里
  • 問い合わせ先
    田んぼアート米づくり体験事業推進協議会
    事務局:行田市役所農政課 TEL:048-580-3013
  • 備考
    田植えボランティアの募集は終了いたしました。当日一般退場者様は見学が可能です。