観光スポット一覧

観光スポット一覧

埼玉県の人気観光スポットを一覧でご紹介。人気の名所や穴場まで、自然、歴史、グルメ、レジャーなど、多彩な魅力をエリアごとにチェックしよう。

観る
食べる
泊まる
体験
買う
その他
リセット
秩父エリア
北部エリア
中央エリア
西部エリア
東部エリア
リセット

タグが登録されていません。

リセット

検索結果 526件中 73〜96件表示

中津峡

中津峡

山と山の間を縫って流れる清流によって作られた、旧塩沢地区から中津川地区間の約10kmにわたる渓谷で、県の名勝地に指定されています。高さ100mにも及ぶ断崖絶壁や奇岩が連なる渓谷の間に、赤や黄色の木々が見え隠れする様はまさに圧巻。 春はつつじ、夏は青葉、秋は紅葉と、四季それぞれ景観を楽しめ、奥秩父随一の美観と称されています。

観る 景色・景観 秩父エリア 秩父市
このはなパーク上里

このはなパーク上里

関越自動車道「上里スマートIC」すぐの好立地に、“美味しい”が集まる上里町の中心的な観光拠点です。上里産新鮮農作物が購入できるフードコート併設型農作物直売所「アグリパーク上里」、南イタリアをモチーフにした大型洋菓子店「上里カンターレ」、多品種のいちご狩りが楽しめる観光農園「上里いちご&トマト園」、健康がテーマの和菓子店「健康工房上里いろどり庵」、創業100年を迎えた中央軒煎餅の「上里工場直売店」と、幅広い“美味しい”で年間約100万人のお客様を笑顔にしています。

観る 公園・庭園 食べる 飲食店 体験 見学・体験施設 レジャー施設 買う お菓子・スイーツ 物産品・直売所 北部エリア 上里町
花園フォレスト

花園フォレスト

花園フォレストは花園ICより車で2分、ヨーロッパの閑静な邸宅をモチーフにしたスイーツテーマパークです。 バウムクーヘンをはじめ、お菓子や手土産に最適なスイーツギフト、パティシエによる極上ケーキ・ジェラート、焼きたてパンやアウトレット商品などを製造・販売しています。 美しい薔薇咲く広大な庭園を散策しながらお好みのスイーツやパンををご堪能ください。 (施設の詳細は下記URLからご確認ください)

買う お菓子・スイーツ 北部エリア 深谷市
秩父ワイン

秩父ワイン

1940年創業の埼玉県初の老舗ワイナリー 「本物をつくる」という思いを大切に醸したワインは、日本ワインコンクール金賞を4年連続受賞するなど、多くの賞を受賞している。代表銘柄は創業者浅見源作の名前からとった『源作印』や日本百名山のひとつ両神山麓の自社畑で栽培した『KARASAWA』など 本格的なワイン造りが多くのワイン通から支持されているワイナリー

体験 見学・体験施設 買う お酒 秩父エリア 小鹿野町
宮沢湖温泉 喜楽里 別邸

宮沢湖温泉 喜楽里 別邸

「美人の湯」に近い効果があるといわれる弱アルカリ性の天然温泉(加水加温有)のほか、男女で楽しめる大型岩盤浴『温熱房』が人気!お食事処「天風(てんぷう)」では旬の食材を使用した豊富なメニューを宮沢湖の景色を見ながら楽しめます。 ※小学生以上を対象とした施設です。未就学児はご入館できません。

体験 日帰り入浴 西部エリア 飯能市
羽生市農林公園キヤッセ羽生

羽生市農林公園キヤッセ羽生

「キヤッセ羽生」は羽生市三田ヶ谷農林公園の愛称です。約3.6ヘクタールの園内には、花でいっぱいの「四季の丘」、朝採りした地元の野菜が自慢の物産館、おいしい手打ちうどんが味わえるレストランがあります。園内には子供が遊べる遊具があり、イベントの開催や野菜の収穫体験を、年間を通して行っています。

観る 公園・庭園 食べる 飲食店 泊まる 宿泊施設 体験 レジャー施設 買う 物産品・直売所 東部エリア 羽生市
新しい村

新しい村

新しい村は、「農」をテーマとした観光施設です。施設には毎日地元農家や新しい村で作った新鮮野菜を販売する農産物直売所「森の市場結」や軽食が食べられる「森のカフェ」を併設しています。また、農や食をテーマとした体験事業や講座、施設の貸し出しを行っている「農の家」は、約100種のハーブ園があり、ラベンダーやミントなどの収穫体験も行っています。自社生産したお米も人気です。

観る 景色・景観 公園・庭園 体験 見学・体験施設 買う お菓子・スイーツ 物産品・直売所 お酒 東部エリア 宮代町
道の駅 いちごの里よしみ

道の駅 いちごの里よしみ

いちごのお城をモチーフにした幼児遊具があるためご家族でも気軽に足を運べる道の駅です。 吉見産のいちごを使った生どら焼などの加工品を販売しております。 おいしいソフトクリームを食べながらひと休みできるのも人気です。

観る 公園・庭園 食べる 飲食店 買う お菓子・スイーツ 物産品・直売所 その他 道の駅・PA 西部エリア 吉見町
秩父まつり会館

秩父まつり会館

秩父まつり会館は、毎年12月2日、3日に行われる秩父夜祭に関する笠鉾・屋台を主とした関係資料を展示しています。昭和の名工の手による笠鉾・屋台の幕や彫刻は妙見信仰にちなんだ意匠を配したもので、当会館での常設展示のために特別に作られたものです。祭をバーチャル体験できるプロジェクションマッピングや3Dシアターなどが楽しめます。

観る 歴史・文化施設 秩父エリア 秩父市
緑の中のファミリーランド むさしの村

緑の中のファミリーランド むさしの村

年間を通して、春:トマト・イチゴ狩り・夏:なす・ブルーベリー狩り・秋:栗拾い・さつまいも堀・冬:ブロッコリー・ねぎ・大根などの収穫体験がご利用できます。また、加須市名物の手打ちうどん教室やバーベキュー・Ⅾキャンプ(飯盒炊飯)などがご利用になれます。 3月下旬〜11月末まで、お子様に大人気のプリキュア・仮面ライダー・アンパンマン等のステージショーを開催いたします。晴天時は、野外ステージで、雨天時はファミリー館大広間で実施いたします。

体験 見学・体験施設 レジャー施設 東部エリア 加須市
秩父ジオグラビティパーク

秩父ジオグラビティパーク

荒川両岸に架けられた吊り橋は「旧白川橋」の橋脚を活用したもので、この橋を利用した重力系アクティビティを各種楽しむことができます。 ハーネスを付けて吊り橋の上を歩いたり、ケーブルで荒川渓谷を爽快に渡ったり、荒川渓谷をブランコでスイングしたり、そして極めつけはバンジージャンプ! 大自然を満喫しながらスリル満点のアクティビティスポーツを体験できます。

体験 見学・体験施設 秩父エリア 秩父市
埼玉県立自然の博物館

埼玉県立自然の博物館

埼玉県内で発見された巨大ザメ「カルカロドン メガロドン」や謎の海獣「パレオパラドキシア」の化石を展示しています。 また、長瀞に代表される埼玉の自然の特性や見どころを分かりやすく解説しています。 さらに、体験ゾーンや無料の音声ガイドを楽しむことができます。 (施設の詳細は下記URLからご確認ください。)

観る 美術館・博物館 秩父エリア 長瀞町
旧山崎家別邸

旧山崎家別邸

旧山崎家別邸は、川越の老舗菓子屋「亀屋」の五代目である山崎嘉七氏の隠居所として建てられました。平成12年に主屋・茶室・腰掛待合が市指定有形文化財となり、平成18年に建物部分が市へ寄贈されました。平成23年2月には、庭園が国登録記念物(名勝地)に登録されました。また、令和元年9月30日に母屋が国重要文化財(建造物)に指定されました。(茶室・腰掛待合は附指定) 旧山崎家別邸の庭園は、和館、洋館の建築とともに、保岡勝也が設計した茶室を含む和風庭園の事例として価値があると認められ、「造園文化の発展に寄与しているもの」として高く評価されています。

観る 歴史・文化施設 西部エリア 川越市
川口ハイウェイオアシス

川口ハイウェイオアシス

令和4年4月に開業した「川口ハイウェイオアシス」は、高速道路の休憩施設と本市が運営する公園「イイナパーク川口」が連結した水辺と緑豊かな空間を提供している施設です。「食べる」・「遊ぶ」・「くつろぐ」が揃う水と緑のオアシス空間の中、商業施設においては、お食事からテイクアウト、お土産まで幅広いメニューをご用意しています。また、関東最大級の屋内外あそび場「ASOBooN」では、大型遊具をはじめ、首都高ならではの乗物コーナーもあり、ご家族で楽しめるさまざまなコーナーをご用意しています。 ※詳細は、公式ホームページからご確認ください。

観る 公園・庭園 食べる 飲食店 体験 レジャー施設 買う お菓子・スイーツ 物産品・直売所 その他 道の駅・PA 中央エリア 川口市
よりい平倉観光ぶどう郷

よりい平倉観光ぶどう郷

神田ぶどう園、建川ぶどう園の2つのぶどう園からなる、よりい平倉ぶどう郷です。名水の里よりいの綺麗な水(仙元名水)と新鮮な空気で育った様々な品種(藤稔、安芸クィーン、シナノスマイル、マスカットベリーA、ヒムロッド、キャンベル、巨峰など)のぶどう狩りを楽しむことができます。 開園時期は毎年8月上旬から10月上旬までとなっております。

体験 見学・体験施設 買う 物産品・直売所 北部エリア 寄居町
道の駅 童謡のふる里おおとね

道の駅 童謡のふる里おおとね

童謡の名曲を生んだ音楽家「下総皖一」の生誕の地です。「たなばたさま」・「野菊」・「はなび」等の曲はこの情緒ある旧大利根町をイメージして作曲したと言われています。そこで栽培された「大利根産コシヒカリ」は豊かな水に育まれ栽培された埼玉県有数の「美味しいコシヒカリ」であり、「童謡のふる里おおとね」で販売されています。

食べる 飲食店 買う 物産品・直売所 その他 道の駅・PA 東部エリア 加須市
道の駅 はなぞの

道の駅 はなぞの

秩父路への玄関口として花時計広場やひだまりの公園を設け、自然の草木とふれあえる場を提供しています。 また、地元特産品が豊富な地域物産館アルエットをはじめ、地場産業でもあります野菜や植木・花の直売を、JA花園農産物直売所で行っています。

観る 公園・庭園 食べる 飲食店 買う お菓子・スイーツ 物産品・直売所 お酒 その他 道の駅・PA 北部エリア 深谷市
埼玉県立近代美術館

埼玉県立近代美術館

緑豊かな北浦和公園に1982年に開館した埼玉県立近代美術館(MOMAS)。モネ、シャガール、ピカソなどの海外の巨匠から日本の現代作家まで、優れた美術作品をコレクションして展示しています。また、ユニークなテーマを設けた企画展を随時開催するほか、自由に座れるグッド・デザインの椅子もたくさん紹介しています。 そしてもっと芸術に親しんでもらうため、ミュージアム・コンサートや講演会、親子で参加できるワークショップなども開催。美術書とグッズをそろえたミュージアムショップや本格的なイタリア料理を味わえるレストランで、美術館をゆっくり楽しむこともできます。 (施設の詳細は下記URLからご確認ください。)

観る 美術館・博物館 中央エリア さいたま市