観光スポット一覧

観光スポット一覧

観る
食べる
泊まる
体験
買う
その他
リセット
秩父エリア
北部エリア
西部エリア
東部エリア
中央エリア
リセット

タグが登録されていません。

リセット

検索結果 20件中 1〜20件表示

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉

広い内風呂や木の香り漂う露天風呂に加え、週ごとに入れ替わる男湯と女湯など、それぞれにお楽しみいただけます。 自然の息吹を感じさせる天然温泉東京からもっとも近い里山、ときがわ町。 自然豊かなこの町にたたずむ「玉川温泉」は、地下1700メートルの秩父古生層から湧出する良質な本格温泉が自慢の日帰り天然温泉です。

泊まる 宿泊施設 体験 日帰り入浴 西部エリア ときがわ町
西武秩父駅前温泉 祭の湯

西武秩父駅前温泉 祭の湯

秩父名物”祭”をコンセプトにした 複合型温泉施設「西武秩父駅前温泉 祭の湯」。祭の湯は4つの露天風呂と高濃度人工炭酸泉をはじめとする6つの内湯(男性内湯は5つ)が楽しめる、豊富な種類が自慢の温泉エリアに、秩父の美味しい名物が堪能できるフードコート「呑喰処 祭の宴」、おみやげにぴったりの特産品が揃う物販エリア「ちちぶみやげ市」など、秩父の魅力がたっぷり詰まっている施設です。

食べる 飲食店 泊まる 宿泊施設 体験 日帰り入浴 買う お菓子・スイーツ 物産品・直売所 お酒 秩父エリア 秩父市
長瀞渓谷(長瀞岩畳)・船下り

長瀞渓谷(長瀞岩畳)・船下り

秩父長瀞の荒川ライン下りは、国の特別天然記念物に指定された秩父長瀞の岩畳の中を、ゆったりのんびりと、ときにはスリリングに、小さなお子様からお年寄りまで楽しめます。 船頭さんの楽しいガイドを聞きながら、春は桜を眺め、夏は涼風を求めて、秋は紅葉の渓谷美をめでながら、冬はコタツ船で温かく、それぞれの季節で長瀞の自然を満喫できます。

観る 景色・景観 体験 見学・体験施設 日帰り入浴 レジャー施設 秩父エリア 長瀞町
杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)

杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)

雅楽の湯は、かつて日光街道の宿場町として栄えた杉戸町にあります。源泉をそのまま流した内湯生源泉湯、つぼ風呂、石風呂をはじめ、高濃度炭酸温泉、乳白色のシルク風呂など多彩な湯船に入浴できます。館内にはビュッフェレストランとお食事処があります。お食事処で提供している「たまふわ杉農うどん御膳」は雅楽の湯の人気商品のひとつです。その他には、ボディケアやエステなどの癒し処も併設しています。

食べる 飲食店 体験 日帰り入浴 東部エリア 杉戸町
宮沢湖温泉 喜楽里 別邸

宮沢湖温泉 喜楽里 別邸

「美人の湯」に近い効果があるといわれる弱アルカリ性の天然温泉(加水加温有)のほか、男女で楽しめる大型岩盤浴『温熱房』が人気!お食事処「天風(てんぷう)」では旬の食材を使用した豊富なメニューを宮沢湖の景色を見ながら楽しめます。 ※小学生以上を対象とした施設です。未就学児はご入館できません。

体験 日帰り入浴 西部エリア 飯能市
春日部温泉 湯楽の里

春日部温泉 湯楽の里

地下1,500mから湧き出す温泉は、日本天然温泉審査機構の全6項目審査で最高得点の5点評価!舐めると塩辛い海水に似た成分で、湯冷めしにくいことから「熱の湯」とも呼ばれます。暖かい季節には加温加水なしの天然そのものの温泉が楽しめることも魅力のひとつ。また医療界でも注目の高濃度炭酸泉もお楽しみいただけます。

体験 日帰り入浴 東部エリア 春日部市
天然温泉 花鳥風月

天然温泉 花鳥風月

源泉から浴槽までの距離も近く、地下2,000mから湧出した源泉を使用。塩分を豊富に含んだお湯がからだを包み、からだの芯まで温まります。塩分による保温効果の恩恵も受けることから、別名「温まりの湯」と呼ばれております。また、水素イオン濃度はpH8.1。弱アルカリ性のお湯はやわらかく、皮膚の余分な角質をやわらかくすることを得意とすることから「美肌の湯」とも呼ばれております。花鳥風月源泉風呂極上のお湯をご堪能ください。広々とした館内には、エステやマッサージ、さわやか酸素ルームなど、温泉のほかにも癒しの施設がずらり。 ご来館頂いた全てのお客様に快適な空間をご提供いたします。 (施設の詳細は下記URLからご確認ください)

泊まる 宿泊施設 体験 日帰り入浴 西部エリア 日高市
さわらびの湯

さわらびの湯

東京都心から90分の位置にある、都心の喧騒からほどよく離れた飯能・名栗にひっそり佇む「さわらびの湯」。 館内は地元優良木材「西川材」を贅沢に使った木のぬくもりに包まれ、緑の木々、鳥のさえずり、川のせせらぎなどの豊かな自然に囲まれた身も心も存分に癒される日帰り天然温泉です。 肌の弱い方やお子様にも優しく滑らかな肌触りの泉質で、疲れた身体をやわらかく包み込みます。

体験 日帰り入浴 買う 物産品・直売所 西部エリア 飯能市
秩父湯元 武甲温泉

秩父湯元 武甲温泉

単純硫黄温泉。秩父湯元 武甲温泉の源泉を使用した日帰り温泉で、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・冷え性など様々な持病に効果があります。自然を満喫できる開放的な露天風呂は、木の優しさを感じる檜風呂と、自然の素朴な雰囲気を堪能できる岩風呂が用意されています。また、近くには「武甲オートキャンプ場(電話:0494-23-8229)」宿泊施設「武甲の湯 別館(宿泊のご予約:0494-24-4141)」も、ございます。

食べる 飲食店 体験 日帰り入浴 買う 物産品・直売所 秩父エリア 横瀬町
(手ぶらでBBQ)道の駅果樹公園あしがくぼバーベキュー場

(手ぶらでBBQ)道の駅果樹公園あしがくぼバーベキュー場

■手ぶらでOK!後片付けはお任せ!楽ちんバーベキュー♪ 芦ヶ久保駅を降りてすぐ!自然溢れる横瀬川の河川敷のバーベキュー場☆彡 ■完全予約制・・・お電話にて、1週間前にはご相談ください。 (ご利用日の1か月前からご予約できます) ■状況により変更・中止となる場合もございます。 ■支払いは 事務所にて 完全前払制となっております。 ■食材の持ち込み、飲み物は禁止です。ビール・缶チューハイは当直売所でお買い求め下さい。 ■基本セットには飲み物は含まれていませんので、ビール・ジュース等は道の駅果樹公園あしがくぼにてお買い求め下さい。 ■花火類は禁止です。 ■面倒な後片付けやゴミの処理まで行ってくれるので、気軽に楽ちん!バーベキューが楽しめます。 浅瀬の川は、マイナスイオンたっぷりでひんやり気持ちいい~♪ 川遊びも出来ちゃいます( *´艸`) ☆周辺には、100mのローラー滑り台のある横瀬町農村公園(徒歩30分)やハイキングコース(あしがくぼ果樹公園村、日向山)もあるので、思い切り自然を満喫してみてはいかがでしょうか? すぐ近くの横瀬町ブコーさん観光案内所(0494-25-0450)では、周辺観光マップが入手できます♪また、案内所ではレンタサイクルの貸出しもおこなってます(´▽`*)

観る 景色・景観 食べる 飲食店 体験 見学・体験施設 日帰り入浴 レジャー施設 秩父エリア 横瀬町
アクアイグニス武蔵野温泉

アクアイグニス武蔵野温泉

令和3年6月にイオンタウン吉川美南にオープンした‘’美味しさ・喜び・美・健康‘’がテーマの天然温泉。地下1500メートルから湧出する自然のままの温泉成分が魅力で、内湯3種、寝ころびの湯、露天風呂があります。お風呂上りには、併設するフードコートで金沢まいもん寿司プロデュースの食と、ショコラティエ辻口博啓氏によるル・ショコラドゥアッシュのスイーツを楽しむことができます。

体験 見学・体験施設 日帰り入浴 東部エリア 吉川市
丸山鉱泉旅館

丸山鉱泉旅館

周りを落葉樹に囲まれ、小鳥がさえずり季節を感じていただける山あいの一軒宿です。落葉樹の森の中、創業以来「薬草の湯」で親しまれている、寺坂棚田近くの薬草の湯宿です。 ドクダミやヨモギなどの薬草を煮出した自慢の薬草風呂が、血行をよくし体を芯から温めてくれます。疲労回復と美容効果も期待できます。

観る 景色・景観 泊まる 宿泊施設 体験 日帰り入浴 秩父エリア 横瀬町
いこいの村 ヘリテイジ美の山

いこいの村 ヘリテイジ美の山

県内随一の大展望と、山々に囲まれた閑静な環境が自慢です。 かまどで炊いた秩父産米を始め、秩父の食材を中心に手作り料理でご堪能戴けます。リニューアルされた大展望温泉ではゆったりのんびり、全室から秩父の山々を望む宿です。 宿泊、日帰り入浴、日帰り宴会も可能です。併設されたRVパークでは車中泊も可能。

泊まる 宿泊施設 体験 日帰り入浴 秩父エリア 皆野町