
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
広い内風呂や木の香り漂う露天風呂に加え、週ごとに入れ替わる男湯と女湯など、それぞれにお楽しみいただけます。 自然の息吹を感じさせる天然温泉東京からもっとも近い里山、ときがわ町。 自然豊かなこの町にたたずむ「玉川温泉」は、地下1700メートルの秩父古生層から湧出する良質な本格温泉が自慢の日帰り天然温泉です。
検索結果 13件中 1〜13件表示
広い内風呂や木の香り漂う露天風呂に加え、週ごとに入れ替わる男湯と女湯など、それぞれにお楽しみいただけます。 自然の息吹を感じさせる天然温泉東京からもっとも近い里山、ときがわ町。 自然豊かなこの町にたたずむ「玉川温泉」は、地下1700メートルの秩父古生層から湧出する良質な本格温泉が自慢の日帰り天然温泉です。
かつての国立天文台・堂平観測所をリニューアルした宿泊施設です。ログハウスやモンゴル式テントがあります。星空観望会を定期的に開催していて、関東平野を一望できる夜景も見どころの一つです。 ■星空観望会■ 開催日時:毎月第2、4金曜日19時〜21時(要予約)(12月は第2金曜日のみ) 利用料金:大人(高校生以上)200円 中学生・小学生100円 小学生未満:無料
山里のそば粉を使い、練って、伸ばして、切って、ときがわ産の木材で内装された木の香りあふれる館内で、そば打ち体験が楽しめます。名産「福みかん」などの農産物や工芸品も販売しています。 そば打ち体験…5250円(1セット5人前、天ぷら付)団体は要予約
都幾川上流の渓谷沿いにある木々に囲まれたキャンプ場です。調理棟、シャワー棟、トイレといった施設も充実し、安心してキャンプが楽しめます。浅瀬が続く川ではヤマメや岩魚が泳ぎ、大自然を体感できます。
木材が豊富なときがわ町の地場産業で、関東有数の生産量を誇る建具。その建具を中心に、温かみのある家具、工芸品、農産物などを販売しています。地元の匠たちによる、丹精込めたモノづくりと出会えること間違いなしです。建具や家具のオーダー、相談もできます。「こだわりの一品」をいかがですか?
100年以上前に建てられた古民家を移築した農山村体験交流施設です。2階はギャラリーになっているほか、地元の味覚であるうどん打ち体験ができます。食事だけの利用も大歓迎です。 うどん打ち体験…2000円(1セット4、5人前)要予約(1日2組限定)
青い石に白い筋の入った奇岩が都幾川の清流に洗われ、美しい景観を見せる渓谷です。下流にはバーベキュー広場が整備され、やすらぎと癒しの空間が生まれています。
地域おこしの拠点として平成18年に建てられた「農人」×「商人」のための施設です。新鮮でみずみずしい野菜や地元産の加工品が並びます。近くにオープンした「川の広場バーベキュー場」を利用の際にはこちらにお問合せください。町の特産品「のらぼう菜」「青なす」をモチーフにしたマスコットキャラクター「のラビたん」とともにお待ちしています。
古民家を移築して建てられた日帰り温泉施設です。都幾川のほとりにあり、縁側にある足湯につかれば川のせせらぎが心地良く聞こえます。周辺にはバーベキュー広場が整備され、手ぶらでバーベキューを楽しむこともできます。バーベキューの後は、温泉で汗を流して癒されましょう。
木の温もりを感じる明るい店内では、130人以上の地元の農家が作った新鮮な野菜や地卵、手作りの惣菜などが手に入ります。屋外では地元精肉店が出店するやきとりや、純米だんごも販売。町内の人にも人気の物産展です。農家のかたが朝に持ってきた品物を売るのはその日、一日限り。新鮮さがこだわりです。
標高400mの山腹にある、小学校の跡地を利用した山村体験施設です。木の椅子、竹とんぼ作りなどの工芸体験ができるほか、郷土料理の「ひもかわ(うどん)」作りも体験できます。食事だけの利用も大歓迎です。 工芸体験…(例)本立て…1000円(1〜5人)、ひもかわ作り体験…1300円(5人前より受付)、要予約(3日前まで)
関東で初めて、河川敷地で民間事業者が運営するバーベキュー場として2013年にオープンしました。都幾川のほとりにお好みの場所を予約して、自然に親しみながらバーベキューが楽しめます。
山道を抜けると見えてくる檜造りの特徴的な直売所です。山きのこや山菜など、大野地区で栽培される山の恵みが中心。ここでしか手に入らない「ちりめんのらぼう菜」はより深い甘みを味わうことができ、毎年人気の商品です。建物は町内にある4つの直売所の中で最も歴史が古く、同じ八角形をした「明覚駅」のモデルになっているとも言われています。