越生自然休養村センター(うめその梅の駅)

町特産の梅とゆずの加工品や農産物を販売する施設です。町の中央に位置しており、ハイキングの休憩所としても大勢の人に利用されています。
行き方
icon

基本情報

所在地 入間郡越生町大字小杉308-1
TEL 049-292-3100
ホームページ http://www.town.ogose.saitama.jp/kankonavi/shisetsu/1450770445652.html
icon

営業時間・料金

営業時間

午前9時30分~午後5時

icon

アクセス

公共交通機関

JR・八高線・東武越生線越生駅西口より川越観光バス黒山行き「小杉」下車徒歩すぐ

関越道坂戸西IC(スマートインター)から約30分
関越道鶴ヶ島ICから約40分

駐車場

約30台

近隣のおすすめスポット

越生梅林(梅)

越生梅林(梅)

越生の梅は、太宰府天満宮から現在の梅園神社を分祀した際、菅原道真公にちなんで梅を植えたのが起源とされており、「関東三大梅林」の1つとされています。 園内は約2ヘクタールの広さがあり、樹齢約670年を超える古木「魁雪」をはじめ、白加賀・紅梅・越生野梅など約1,000本の梅の木が植えられています。ミニSLが運行される梅林は全国でも稀です。梅林周辺も含めると開花期には約20,000本もの梅が咲き誇ります。

観る 西部エリア 越生町