食いしん坊ファミリーに!
食べることを通じて学んでいく
“満腹”学習旅
株式会社中村屋
中村屋 中華まんミュージアム
西部エリア

- ●主な製品:
- コンビニエンスストア向けの肉まん
- ●見学所要時間:
- 約90分
- ●定員:
- 最大20名(予約制)
- ●対象年齢:
- 制限なし(推奨:小学校3年生以上)
- ●アクセス:
- 圏央道入間ICから国道16号経由4km10分。
または圏央道青梅ICから5km
- ●見学予約方法:
- 完全予約制。ウェブサイトから予約
(4月〜8月中旬は休館)
※再開時期決定後、情報を更新します。
どんな工場?
武蔵工場は、中村屋が誇る“中華まん専門工場”。
「食の安全・安心」を支える最新システムと、自動化された製造ラインが特長です。
中華まんミュージアムは、見学と体験を融合させた学びの施設として併設され、地域の子どもたちの社会科見学や、一般来場者にも広く開放されています。

何が
見られる?
見学コースは、映像での学び・製造ラインの見学・試食・体感展示の4ゾーン構成。
手包みのような製法で作られる中華まんがどのように製造されるのか、わかりやすく解説されます。
ガイドによる案内で、展示や遊び心のある演出を楽しみながら学べる90分です。

こんな
ところにも
注目!
見学の最後には、自分で描いた“オリジナル中華まん”が大型スクリーンに映し出される「壁面メディアアート体験」が待っています。小さなお子さまから大人まで夢中になれる演出で、見学を楽しんだ後も、その余韻を味わえる、思い出に残る体験型のスポットです。







工場見学と一緒に!
観光も楽しめるおすすめ周遊スポット
入間市博物館
レストラン「茶処 一煎」
埼玉県入間市二本木100アリット敷地内

狭山茶を使った各種料理をはじめ、新鮮な地元食材を使った料理が楽しめるレストランです。ランチ、午後のティータイムなどにご利用ください。
市民広場で楽しめるようにお弁当の注文(事前予約)や大型バスの駐車も可能。
- ■営業時間:
10:30~18:00まで(L.O.17:30)
- ■休業日:
月曜日、第4火曜日、
祝日の翌日、年末年始
(入間市博物館の休館日に準じます)
入間市博物館
埼玉県入間市二本木100

お茶をテーマにした博物館で、狭山茶をはじめ、お茶の歴史や文化、入間市の自然や歴史について豊富な資料で幅広く学べ、広い館庭は、茶室や池、雑木林、レストランや広い芝生がある憩いの場です。
- ■開館時間:
9:00~17:00まで
(入館は16:30まで)
※詳細はホームページまで - ■入場料:
大人200円/高・大学生100円/
小・中学生 50 円 - ■休業日:
月曜日/祝日の翌日/年末年始
館内整理日(毎月第4火曜日 ただし、
祝日である場合は除く)
サイボク
埼玉県日高市下大谷沢546

サイボクの広大な敷地内には、ミートショップ、レストラン、カフェテリア、農産物直売所、サイボクの森(有料アスレチック)、天然温泉「花鳥風月」があり、「豚のテーマパーク」と呼ばれ、家族で一日中楽しめます。
- ■開館時間:
ミートショップ・カフェテリア
9:00~18:30
(他、施設により異なる) - ■入場料:
無料 ※サイボクの森は有料
- ■休業日:
毎週水曜日
※7月/12月は休まず営業
(施設により異なる)
ルート例はこちら
-
株式会社中村屋
中村屋 中華まんミュージアム -
工場見学スタート!
[所要時間]
約90分
約15分
-
入間市博物館内
茶処一煎入間市博物館 -
[滞在目安]
約120分
約30分
-
サイボク
-
[滞在目安]
約90分