遊ぶの大好きファミリーに!
お菓子の秘密から自然観察まで、
五感でまるごと体験旅
江崎グリコ株式会社
グリコピア・イースト
中央・南部エリア

- ●主な製品:
- ポッキー、プリッツ
- ●見学所要時間:
- 約70分
- ●定員:
- 2名~(予約制)
- ●対象年齢:
- 全年齢(小人のみの予約はできません。
必ず大人の同伴をお願いいたします。)
- ●アクセス:
- 圏央道 桶川加納ICから車で約10分
- ●見学予約方法:
- 2~8名はWEB予約、
9名以上は電話予約 048-593-8811
- ◎
「ポッキー」「プリッツ」の
製造ラインが間近で見られる - ◎
1,500点以上の栄養菓子「グリコ」の
歴代のおもちゃ展示や
巨大ゴールインマークで記念撮影 - ◎
創業者の物語や
チョコレートの製造工程を
映像で学べる - ◎
体験型クイズに挑戦!
スタジアムホールで“クイズの旅”へ
テンプレートを今すぐもらう
どんな工場?
江崎グリコの人気商品「ポッキー」や「プリッツ」の製造工程を見学できるほか、映像・展示・クイズを通して楽しく学べる“お菓子のミュージアム”。
工場と展示施設が一体となった体験型施設で、子どもから大人まで楽しめます。

何が
見られる?
工場見学では、ポッキーやプリッツが生地づくりから焼成、包装されるまでの流れを、大きなガラス越しに間近で見学できます。
作業ラインは衛生管理が徹底された最新のオートメーション設備が並び、まるでお菓子がベルトの上で魔法のように仕上がっていく様子を楽しめます。

こんな
ところにも
注目!
展示ゾーンでは、Glicoの歴史や約1,500点の栄養菓子「グリコ」のおもちゃ展示が並び、懐かしさと驚きに満ちた空間を楽しめます。巨大なゴールインマークで記念撮影をしたり、参加型クイズツアーで学びながら遊ぶことも。さらに、人気の「ジャイアントポッキー デコレーション体験」では、自分だけのオリジナルポッキー作りにも挑戦できます。※「ジャイアントポッキー デコレーション体験」は有料、土日祝日限定。







工場見学と一緒に!
観光も楽しめるおすすめ周遊スポット
きたもと「四季の恵み」マルシェ
埼玉県北本市深井7-265-4

地場物産館「桜国屋」そば処「さんた亭」「情報発信館」「&greenCAFE」が立ち並ぶ複合施設です。
&greenCAFE では北本市のご当地B級グルメ「北本トマトカレー」をぜひ召し上がってください。
- ■営業時間:
地場物産館「桜国屋」 10:00~17:00/
情報発信館 10:00~16:00
カフェ「&greenCAFE」 10:00~16:00
そば処「さんた亭」 11:00~14:30 - ■休業日:
水曜日/年末年始 定休
埼玉県自然学習センター
埼玉県北本市荒井5-200

豊かな里山の自然が広がる北本自然観察公園内にある無料施設。
はくせいや標本の展示や、季節ごとに様々なイベントが楽しめます。生きものの専門知識を持った自然学習指導員が常駐し、自然とのふれあいをサポート!
- ■開館時間:
9:00~17:00
- ■入館料:
なし
- ■休業日:
月曜日
(祝日・振り替え休日の場合は開館)
祝日の翌平日
北本市子供公園
埼玉県北本市石戸宿3-225

広大な敷地に、大小様々な遊具が設置され、動物舎や野鳥園も人気の自然豊かな環境の中で、子どもたちがのびのびと遊べる公園です。ピクニックや散策も楽しめ、休日には多くの家族連れで賑わいます。
- ■開館時間:
4月~9月 9:00~17:30
10月~3月 9:00~16:30 - ■入館料:
なし
- ■休館日:
毎月第4月曜日
(祝日の場合はその翌日)、
年末年始
ルート例はこちら
-
江崎グリコ株式会社
グリコピア・イースト -
工場見学スタート!
[所要時間]
約70分
約15分
-
きたもと
「四季の恵み」マルシェ
(北本トマトカレー) -
[滞在目安]
約120分
約10分
-
埼玉県自然学習センター、
北本市子供公園 -
[滞在目安]
約90分
自然学習センターでは植物や動物の観察体験。子供公園では大型遊具で思いっきり体を動かそう。自然の中でアクティブな時間を!