
大馬屋神明店
国産米を使用し蒸籠蒸しで生地を作り1枚1枚丁寧に焼き上げた煎餅を製造・販売しております。昔ながらの素朴な味をお楽しみいただけます。また、伝統を大切にしながら時代の流れに合ったものを手間隙かけて作りお客様に美味しいものをお届けしたい。と考えております。
所在地 | 八潮市南後谷668 |
---|---|
TEL | 048-996-3982 |
ホームページ | https://www.soka-aoi.co.jp |
営業時間 |
9:00~18:00 |
---|---|
定休日 |
毎週木曜日(木曜日が祝日の際は翌営業日が休業日) |
公共交通機関 |
東武スカイツリーライン草加駅より徒歩約20分 |
---|---|
車 |
東京外環状自動車道草加ICから約15分 |
国産米を使用し蒸籠蒸しで生地を作り1枚1枚丁寧に焼き上げた煎餅を製造・販売しております。昔ながらの素朴な味をお楽しみいただけます。また、伝統を大切にしながら時代の流れに合ったものを手間隙かけて作りお客様に美味しいものをお届けしたい。と考えております。
「草加松原」と旧宿場町「草加」をつなぐにぎわいの場として、地場野菜、朝採り野菜、卵や果物、お米、市内の名産品、日光街道の物産品、就労継続支援B型の授産品を販売しています。
原料であるお米にこだわり、お煎餅を作っています。 埼玉県産の玄米を仕入れ、自社工場にて使用する分量のみを精米・製粉を行い、一貫した製造を創業以来続けております。
原料であるお米にこだわり、お煎餅を作っています。 埼玉県産の玄米を仕入れ、自社工場にて使用する分量のみを精米・製粉を行い、一貫した製造を創業以来続けております。 敷地には工場も構えており、社会科見学や手焼き体験も受け入れてます(要予約)
江戸末期の創業以来、醤油、お米、天然地下水にこだわって伝統の味を守り続けております。
国産米を使用し蒸籠蒸しで生地を作り1枚1枚丁寧に焼き上げた煎餅を製造・販売しております。昔ながらの素朴な味をお楽しみいただけます。また、伝統を大切にしながら時代の流れに合ったものを手間隙かけて作りお客様に美味しいものをお届けしたい。と考えております。
草加の小さな煎餅工場です。家族で製造作業を行っています。工場直売をしています。商品は昔ながらの焼いた煎餅や手揚げ煎餅です。工場ですので焼き煎餅・手揚げ煎餅の割れ(こわれ)も販売しております。お客様のお好みに合う商品をみつけて楽しんで頂ければ嬉しいです。ぜひ一度お試し下さい。
田倉屋では一枚一枚ていねいに手焼きしたおせんべいを作っています。軟質米を使ったおせんべいは「パリッ」「サクッ」とした食感で小さいお子様からお年寄りまでお召し上がりいただける硬さです。一枚から販売しているので、ちょっとおせんべいが食べたい気分になった時、気軽にお越しください。袋詰め、箱詰めしたものはもちろん香ばしい焼きたてせんべいもございます。事前にご連絡をいただければ指定のお時間に焼くことも可能です。
本場草加煎餅 伝統の味は生きています。何事も基本が大切。上質米、本造りの醤油の香りと味を添えて、まごころ仕上げで焼き上げました。
草加市文化会館1階に常設され、草加の3大地場産業である、せんべい、皮革、ゆかた染めの歴史や製造工程の展示紹介をしています。また、市内のせんべい3店舗とそうか革職人会の企業による革製品の販売をしております。