金杉糀屋

自家製のお米で糀を作りだし、自然のままの昔ながらの方法で、添加物を一切使わず甘酒と塩糀などを製造販売しています。
長年受け継がれてきた製法は、なんと300年以上に及びます。
行き方
icon

基本情報

所在地 北葛飾郡松伏町金杉2246
TEL 048-991-2287
ホームページ https://kanasugikoujiya.storeinfo.jp/
icon

営業時間・料金

営業時間

10:00~16:00

定休日

月曜日・水曜日・金曜日

icon

アクセス

公共交通機関

東武伊勢崎線せんげん台駅からバスで25分

常磐自動車道三郷IC西出口から30分

近隣のおすすめスポット

増田商店

増田商店

100年以上続く手の込んだ丁寧な製法。 一年半、生麩粉を寝かせてアクを抜き、自然に乳酸発酵させて、澱粉をバラバラにしては寝かす、この工程を3度繰り返し、水を換えて蒸します。 そして、ようやくあの独特のもちもちした「くず餅」の誕生です! 健康によい自然食を安心して召し上がっていただきたいので、増田商店のくず餅には防腐剤など添加物は一切入っておりません。そのため地方発送は受け付けておらず、6~9月は製造をお休みしております。

和菓子 東部エリア 松伏町
サラダ館松伏店

サラダ館松伏店

サラダ館は、贈答品などを中心に幅広いジャンルの商品を取り扱っています。 このたび、松伏町から生まれた地酒「まつぶし誉」の販売を始めました。 松伏町の地酒を飲む会「地酒睦会」が立ち上げ、育てた銘酒です。 原料米の栽培を同会所属の農業家藤江氏に託し酒造会社「五十嵐酒造/埼玉県飯能市」の協力を得て製造しています。

酒類 東部エリア 松伏町
春日部情報発信館「ぷらっとかすかべ」

春日部情報発信館「ぷらっとかすかべ」

この情報館は、誰でも気軽に立ち寄れる憩いのスペースです。 「春日部の特産品や街の情報などを全国に発信するプラットホームであってほしい」という願いが込められています。 市内の観光情報、市の特産品などの魅力的な情報を発信しています。 クレヨンしんちゃんコーナーもございます。 ぜひお立ち寄りください。

和菓子 洋菓子 食品 民芸品・工芸品 その他 東部エリア 春日部市
二合半堂まつざわ煎餅

二合半堂まつざわ煎餅

大きなお煎餅の看板が目を引く老舗の煎餅屋。「なまずの里よしかわ」を感じさせる、なまずの形をしたかわいい「なまず煎餅」はお土産に喜ばれています。また、吉川産米粉を100%使用し、秘伝の醤油と植物油でサクッと揚げた「よしかわチップス」は、リピーター続出の人気商品。どちらの商品も吉川市の吉川大吉ブランドに認定されています。

和菓子 東部エリア 吉川市