イベント一覧

イベント一覧

埼玉県で開催される最新イベント情報を一覧でご紹介。お祭り、グルメフェス、花火大会、伝統行事など、お出かけにピッタリなイベントが見つかるかも?

リセット
全域
秩父エリア
北部エリア
中央エリア
西部エリア
東部エリア
リセット
から
リセット
リセット

検索結果 37件中 1〜24件表示

児玉だしハロウィンやってみんべぇ 2025年10月25日(土)
2025年10月25日(土)

児玉だしハロウィンやってみんべぇ

商店街の参加店舗でお菓子とおばけスッテカーをプレゼント! スッテカーを集めてオリジナルのおばけ列車を作ろう! (今年度中に入れ替わるJR八高線のキハ110系をモデルにした台紙にステッカーやお絵描きをして、自分だけのオリジナルのおばけ列車を作成) キハ110系クラフトペーパープレゼント。 ※それぞれ数量には限りがあり、無くなり次第終了となります。  

グルメ event 北部エリア 本庄市
サイクリング=蓮田の見沼代用水の歴史を訪ねて 2025年10月25日
2025年10月25日

サイクリング=蓮田の見沼代用水の歴史を訪ねて

≪世界かんがい施設遺産≫の見沼代用水を自転車で走ろう! 要所でボランティアガイドによる歴史ガイドがあります。   ・主催:はすだ観光協会 ・日時:10月25日(土)09:00~13:00まで ・集合:蓮田市勤労青少年ホーム(〒349-0127 蓮田市見沼町4-3 ) ・コース:Aコース(約15km)、Bコース(約4km) ・参加費:おとな 500円、こども 300円 ・人数:50名 ・自転車:原則としてご自分の自転車でご参加ください。 ・雨天:中止(その場合、前日の夕刻までにご連絡します) ・申込:蓮田市役所産業振興課(観光協会担当)へFAX (048-765-1700)またはメール(sangyou@city.hasuda.lg.jp)もしくは、はすだ観光協会ホームページのお申し込みフォームからお申込みください。 FAX、メールの場合は、1.氏名(ふりがな)2.住所3.電話番号4.年齢5.希望コースをご記載ください。   申込期限:10月14日まで

花・自然 スポーツ 東部エリア 蓮田市
星渓園ガーデンカフェ 2025年9月6日~10月26日
2025年9月6日~10月26日

星渓園ガーデンカフェ

星溪園の中にある3つの建物のうち、中央に位置する「松風庵」で星溪園ガーデンカフェがオープンします。 世界を魅了するパナマゲイシャのコーヒーコース(要予約)や、熊谷農業高校の果実を使ったソーダなど、熊谷にゆかりのあるメニューのほか、ケーキやソフトクリームを提供します。 また、明治の初めに作られた星溪園の中心にある玉の池を、ミストによる雲海の演出でより魅力的に彩ります。

グルメ event 北部エリア 熊谷市
第3回新郷東部公園まつり 2025年10月26日(日)
2025年10月26日(日)

第3回新郷東部公園まつり

今年も新郷東部公園まつりを開催します。 ステージでは地元小中学生の演目や伝統芸能・初午太鼓の演奏、そしてハロウィンコンテストを開催します。 川口市観光物産協会からはキッチンカーや飲食ブースが皆さんのおなかを満たしてくれます。 ぜひご来場ください。

祭り・伝統行事 グルメ 中央エリア 川口市
2025年10月24日(金)~10月26日(日)
2025年10月24日(金)~10月26日(日)

川口市市産品フェア2025

今年で第11回目となる「川口市市産品フェア2025」が10月24日(金)~26日(日)の3日間、川口オートレース場で開催されます。過去最多となる約165社・団体の出展者が集い、川口の優れた名産品や高い技術力をご覧いただけるほか、ものづくり体験教室やかわぐちグルメが味わえる飲食ストリートなど、ご家族で楽しめる多彩な催しを企画しております。是非この機会に、川口の新たな魅力を発見してみませんか!?皆様のご来場をお待ちしております。 詳しくは、公式ホームページをご覧ください。

event 中央エリア 川口市
北本トマトカレースタンプラリー2025 2025年8月1日(金)~10月31日(金)
2025年8月1日(金)~10月31日(金)

北本トマトカレースタンプラリー2025

毎年恒例の「北本トマトカレースタンプラリー」を開催します。 集めたスタンプの数によって、景品がグレードアップ! 全11店舗コンプリートの金トマト賞を目指してみてはいかがでしょうか。 【開催期間】 2025年8月1日(金)~10月31日(金) 【参加方法】 提供店舗等でスタンプ台紙をもらい、北本トマトカレーを食べて、お会計の時にスタンプをもらってください。 スタンプの数に応じて、賞品をもれなくプレゼント。 ※スタンプ台紙は、11月9日(日)までに、北本市観光協会に直接お持ちいただくか、郵送をお願いします。

グルメ event スタンプラリー 中央エリア 北本市
AGEバル2025 2025年10月1日(水)~10月31日(金)
2025年10月1日(水)~10月31日(金)

AGEバル2025

「AGEバル2025」は、購入したパスポートを使って、バル参加店を“ハシゴ”していくイベントです。パスポートをご提示いただくことで、参加店のバル限定メニューが楽しめます。以前から気になっていたお店や、目に付いたお店など、複数のお店を楽しめるお得なイベントとなっております。上尾では2014年2月に第1回を実施して以来、回を重ね今回11回目の開催になります。

グルメ event 中央エリア 上尾市
北本まつり宵まつり特別企画 「 大俵引き」 2025年11月1日(土)
2025年11月1日(土)

北本まつり宵まつり特別企画 「 大俵引き」

11月1日(土曜日)に開催される「北本まつり宵まつり」に今年も”姉妹都市”福島県会津坂下町の奇祭「大俵引き」が登場!現在参加者を募集中です。重さ5トンの大俵をみんなで引き合おう! お申し込みはこちら(小学生の部・一般の部) ※定員に達し次第締め切ります。 【詳細】日時:令和7年11月1日(土曜日)15時~16時※予定 場所:北本駅西口交差点 対象:小学生以上(性別、居住地は問いません) 定員:一般の部(中学生以上)100人、小学生の部 100人 申込:①申し込みフォーム、②北本市観光協は電話(048-591-1473) 締切:令和7年10月17日(金曜日)

event 中央エリア 北本市
北本まつり「宵まつり」「産業まつり」 2025年11月1日(土)~11月2日(日)
2025年11月1日(土)~11月2日(日)

北本まつり「宵まつり」「産業まつり」

北本まつりは毎年11月の第1土曜日・日曜日に開催される「宵まつり」と「産業まつり」からなる北本市の一大イベントです。   ◆北本まつり「宵まつり」 北本市の一大イベントであり関東最大級のねぷたまつりである、北本まつり「宵まつり」。 昼間は各種パフォーマンスも披露され、夜は伝統のお囃子が響くなか、扇形の範頼ねぷたや、市内コミュニティ団体などが作った大小さまざまなねぷた、山車が北本駅西中央通りを練り歩きます。 平成6年に北本まつりの前夜祭として始まった「宵まつり」にねぷたが登場したのは、県外から引っ越してきた人たちがだんだんと増え、そうした人たちの「ふるさとのまつり」を再現しようとしたのがきっかけでした。今では、ねぷたと地元のお囃子団体等が残り、各地域や団体が趣向を凝らしたねぷた等で出陣しています。前夜祭として始まった宵まつりは、今では北本まつりの中心となっています。 ねぷたの光と音で彩る北本の秋を、ぜひお楽しみください。   ◆北本まつり「産業まつり」 宵まつりの翌日に北本市役所で開催される「産業まつり」では、市内の朝採れ野菜をはじめとした農産物の販売や、姉妹都市である福島県会津坂下町の特産品の販売などが行われます。旬のりんごが大人気! そのほか、太鼓の演奏やフラダンス、よさこいなどのパフォーマンスも見どころのひとつ。

祭り・伝統行事 event 中央エリア 北本市
【予約制】歴史をたどる武甲山登山ツアー シラジクボ~持山寺跡編 2025年11月2日(日)
2025年11月2日(日)

【予約制】歴史をたどる武甲山登山ツアー シラジクボ~持山寺跡編

おススメポイント ・NHK「にっぽん百低山」に出演のガイドがご案内。 ・武甲山の歴史を解説します! ・駅から登山口まで、送迎あり! ・荷物の預かりサービスあります!送迎車に置けます。 ・楽しく歩いて、心とカラダが喜ぶリラックス効果が期待できます! ・地元グルメが入ったおいしいお弁当付き! ・良い汗をかいた後は、温泉でリフレッシュ! (入浴  丸山鉱泉旅館 もしくは武甲温泉)   ■日  時:令和7年11月2日(日)9時~(受付8時45分)   ■集合場所:(西武鉄道 西武秩父線)横瀬駅構内 駅前食堂前   ■参  加  費:9,800円 入浴代、お弁当付き ※保険代含む   ■支払方法:クレジットカード払い、コンビニ払い   ■定  員:10名(最小催行人員6名)   ■対  象:小学生(高学年)以上   ■持  ち  物:歩きやすい靴、動きやすい服装、飲み物、雨具(レインウェア・カッパ)、タオル、レジャーシート 推     奨:帽子、行動食、着替え   ■所要時間:約7時間 移動距離 約7km(登山口から山頂までの標高差786m)   ■そ  の  他:登山レベル 中級   ■解散時間: 16時00分 温泉で各自解散 (温泉から横瀬駅までの送迎あり)   ■申し込み受付:実施日の2日前まで   ■最小催行人員:6名   ■定員    :10名   ■添乗員   :同行します   ■食事    :朝食0回/昼食1回/夕食0回   ■キャンセル料 旅行開始日の前日から起算して10日前まで 旅行代金の 20% 旅行開始日の前日から起算して7日前まで旅行代金の 30% 旅行開始日の前日 旅行代金の 40% 旅行開始当日 旅行代金の 50% 旅行開始後の解除又は無連絡不参加 旅行代金の 100%   ※天候により、コース内容の変更または催行中止とさせていただく可能性がございます。あらかじめご了承いただきますよう、お願い申し上げます。   催行人数に達しない場合の中止の場合は実施日の2日前 天候による中止の場合は実施日の1日前に、ホームページにてお知らせします。   企画実施:旅行企画・実施 一般社団法人 横瀬町観光協会( 埼玉県知事登録旅行業 第 地域限定-1276 号)

花・自然 スポーツ 体験 その他 秩父エリア 横瀬町
写真展「Iruma Photo Trip 写真で旅する入間―旅の記録と記憶展―」 2025年9月13日(土)〜2025年11月3日(月)
2025年9月13日(土)〜2025年11月3日(月)

写真展「Iruma Photo Trip 写真で旅する入間―旅の記録と記憶展―」

「写真を撮りたくなる、旅してみたくなる、入間の休日。」をテーマに、入間市の素敵なスポットを紹介している「Iruma Photo Trip 写真で旅する入間」の写真展を開催します。 旅先で撮った写真一枚一枚には、その場所に暮らす人々、旅をしてきた私たちの記憶が宿っている。旅の記憶を形にして、ここに記録として残したい。旅の思いがつまった写真展です。

展覧会・企画展 event 西部エリア 入間市
両神山麓花の郷ダリア園 9月1日~11月3日
9月1日~11月3日

両神山麓花の郷ダリア園

関東最大級!地元ボランティアが丹精込めて育てた多彩な品種のダリアがあなたをお待ちしています! 約350品種・5000株のダリアが約10,000平方メートルもの敷地に植えられ、赤やピンク、オレンジや黄色などさまざまな色合いの花が、山中を華やかに彩っています。園地ではダリアの切り花や地元の農産物などの販売もあります。

花・自然 秩父エリア 小鹿野町
新そばまつり(数量限定) 2025年11月1日・2日・3日・ 8日・9日・15日・16日
2025年11月1日・2日・3日・ 8日・9日・15日・16日

新そばまつり(数量限定)

今年も道の駅果樹公園あしがくぼにて、横瀬そば会が提供する新そばまつりを開催します。 毎年多くのファンが待ち焦がれている、大人気の新そばまつりです。 秋色に色づき始めた横瀬町で、貴重な新そばをぜひ、ご賞味ください! 横瀬そば会提供のそばは、横瀬町で栽培され、今季収穫されたそば粉のみを使用しております。 曳きたて、打ちたて、茹でたての香りの高いおそばです。 新そばならではののど越しを存分にお楽しみください。

祭り・伝統行事 グルメ 体験 event 秩父エリア 横瀬町
2025年11月8日
2025年11月8日

【尾ノ内渓谷紅葉祭】ダリア摘み取り・アレンジメント体験

~紅葉に染まる尾ノ内渓谷を色とりどりのダリアで飾りつけ~ 小鹿野町にある「両神山麓花の郷ダリア園」は、毎年11月3日に閉園します。晩秋のこの時期、霜が降り始めるため、園では閉園後すぐに球根の掘り上げ作業が始まります。しかし、まだ咲いている美しいダリアの花をそのまま捨ててしまうのは惜しい…そんな思いから生まれたのがこのイベントです。体験終了後の日没にはライトアップも行われ幻想的な光景となります。

花・自然 イルミネーション 体験 秩父エリア 小鹿野町
第42回三芳町産業祭withみよし芸術祭 第42回三芳町産業祭withみよし芸術祭
第42回三芳町産業祭withみよし芸術祭

第42回三芳町産業祭withみよし芸術祭

令和7年11月9日(水)に埼玉県三芳町で「第42回三芳町産業祭withみよし芸術祭」が開催されます。 農家のみなさんが丹精こめて作り上げた新鮮なみよし野菜の即売会やおいしい屋台、音楽ステージなど盛りだくさんの内容です。 また、今年度は、三芳町町制施行55周年記念式典やバティックアーティストのリム・アヌア氏による共生社会推進シンボルアート発表セレモニー、マレーシア選手団によるデフリンピック競技体験会などが行われます。 みなさんのご来場をお待ちしております。

祭り・伝統行事 西部エリア 三芳町
大滝地区応援!心と体をリセット!三峯神社&道の駅大滝 日帰り旅 2025年11月15日・17日
2025年11月15日・17日

大滝地区応援!心と体をリセット!三峯神社&道の駅大滝 日帰り旅

標高1,100メートルの三峯神社に足を踏み入れると、澄み渡る空気と荘厳な雰囲気に心が震えるような感覚を覚えます。日常を忘れ、特別なエネルギーを感じられるスピリチュアルな体験が、ここには待っています。   東京から日帰りで行ける非日常の旅へ! 神秘の山がそびえる「三峯神社」は、関東随一のパワースポットとして知られ、澄み切った空気と荘厳な社殿が訪れる人を魅了します。まるで別世界に迷い込んだかのようなスピリチュアル体験があなたを待っています。   このツアーでは、今年7月11日に秩父市大滝地区の国道に落石が発生し、大滝への国道は通行止めとなり観光施設等に大打撃となったことから大滝地区応援の意味も込められています。 ぜひ観光しながら大滝地区の応援もお願いします!!

体験 その他 秩父エリア 秩父市
2025年11月1日(土)~14日(金) は行田花手水week ! 2025年11月1日(土)~14日(金)
2025年11月1日(土)~14日(金)

2025年11月1日(土)~14日(金) は行田花手水week !

🌸2025年11月の花手水week🌸 忍城址、行田八幡神社、忍城址と行田八幡神社の両スポット周辺エリアの店舗・民家前などに飾られている花手水が見ながら、まちあるきをお楽しみください。 さきたま古墳にある前玉神社まで足を伸ばせば、はにわの館やさきたまテラスなどの周辺スポットでもお楽しみいただけます。 また、11月は花手水week特別企画が目白押し! ↓URLをクリック https://www.gyoda-kankoukyoukai.jp/hanachozu_event2025.html \夜間のライトアップ企画・希望の光/ 【開催場所】忍城址、行田八幡神社、前玉神社、忍城址と行田八幡神社周辺の店舗・民家 【日時】10/11(土)、11/1(土)、12/6(土) 日没~20:00 【料金】無料 \雲海(忍城址内ながれ)​/ 「忍城址内ながれ」に幻想的な雲海が出現します。 ※10/12~10/31の間9:00~17:00に雲海を実施します。この機会にぜひ花手水とあわせてお楽しみください。 【開催場所】忍城址内ながれ 【日時】10/11(土)、11/1(土) 12:00~20:00 【料金】無料 \花手水足湯/ 月見の湯(百石温泉)を使用した足湯に入り、特別企画の非日常感を味わうことができます。会場は、花手水の装飾やライトアップもされ、昼と夜で異なる2つの景色をお楽しみください。 【開催場所】ヴェールカフェ(旧旧忍町信用組合店舗)前 【日時】10/11(土)、11/1(土) 10:00~20:00 【料金】大人100円、子供50円 ※ヴェールカフェ利用者は無料

花・自然 event 東部エリア 行田市
北本カレーフェスティバル2025 2025年11月15日(土)
2025年11月15日(土)

北本カレーフェスティバル2025

「北本トマト栽培100周年」を記念して、北本トマトカレーフェスティバルを開催いたします! このフェスティバルでは、北本市の特産品である「北本トマトカレー」をはじめ、全国各地のご当地カレーや、キッチンカーによる多彩な飲食メニューをお楽しみいただけます。さまざまな味わいが集結する一日をぜひご堪能ください。 さらに、同日開催のきたもと縄文まつりと合わせて、北本市の魅力を存分に味わうことができます。

グルメ event 中央エリア 北本市
第1回 横瀬ベアフットマラソン in 花咲山公園(Yokose Barefoot Marathon 2025) 2025年年11月16日(日)
2025年年11月16日(日)

第1回 横瀬ベアフットマラソン in 花咲山公園(Yokose Barefoot Marathon 2025)

横瀬ベアフットマラソン2025 ~素足で大地を感じるチャレンジ!~ 日本一チャレンジする町”横瀬町”の花咲山公園を舞台に、裸足で走るユニークなマラソン大会を開催します! 芝生や土や砂利の感触をダイレクトに感じながら、大地を感じる爽快なラン体験! 初心者から経験者まで楽しめる距離設定で、子どもやファミリーの参加も大歓迎。 「裸足ランニングって気持ちいい!」を体験できる、ここにしかないイベント。 大会終了後には、懇親会でランナーの交流や、横瀬の観光もお楽しみいただけます。 世界の山々を登り、旅したアウトドアガイドが安全を考え、企画・運営する大会です。 申込・詳細はホームページをご覧ください。 ■申し込み方法 ホームページ「申し込みはこちら」より   ■参加費 1.5㎞小学生以下1,000円 1.5㎞1,500円 2.5㎞2,500円 5㎞3,500円   ■開 催 日:11月16日(日)9時スタート   ■申し込み受付:実施日の3日前まで   ■定 員   :50名(予定)   ■対 象   :初心者~経験者、子ども~大人まで(年齢制限なし) ※シューズ、スポーツサンダル、ワラーチでのご参加でも歓迎!   ■注意事項 雨天決行(荒天の場合は中止の可能性あり。前日午前中までにHP・SNSで告知) 裸足での参加が基本ですが、シューズ、ワラーチや薄いソールのサンダルでも可 体調に不安のある方は無理せず参加を控えてください けがや事故防止のため、各自で十分にウォーミングアップを行ってください 大会中のケガについては応急処置を行いますが、その後の責任は負いかねますのでご了承くださいゴミは各自でお持ち帰りください     ■規約 ・主催者は大会中の事故・ケガ・病気などについて、できる限りの応急処置を行いますが、その後の責任は負いません。 ・大会参加にあたり、健康状態に十分留意し、自己の責任において参加してください。 ・裸足での参加を基本としますが、シューズ・ワラーチ・薄底サンダル等の使用を認めます。 ・小学生以下の参加は保護者の同意・同伴を必要とします。 ・大会中に発生した事故やトラブルについて、主催者は一切の責任を負いません。 ・荒天・天災・感染症拡大などにより、大会を中止または変更する場合があります。その際の参加費は原則返金できません。 ・大会中に撮影された写真・映像・記事・記録は、主催者や協力団体の広報活動に使用される場合があります。 ・他の参加者やスタッフへの迷惑行為・危険行為を禁止します。違反があった場合は途中退場を求めることがあります。 ・大会運営に支障をきたす行為があった場合、主催者は参加を認めないことがあります。 ・本大会にエントリーした時点で、本規約に同意したものとみなします。

花・自然 スポーツ 体験 秩父エリア 横瀬町
かわぐち物産観光フェア2025 2025年11月15日(土)~16日(日)
2025年11月15日(土)~16日(日)

かわぐち物産観光フェア2025

川口市観光物産協会では「かわぐち物産観光フェア2025」を開催いたします。 飲食ブースではここでしか味わえない「川口のゆかりの品」をはじめ、川口の伝統工芸品であるベーゴマや錫製品などの推奨みやげ品を展示・販売します。 また、フードドライブを開催し寄付していただいた食品を必要とされている施設や支援団体へ提供いたします。 特設ブースでは、埼玉高速鉄道や国際興業バスのブースが出展!グッズの販売やバス運転手さんの制服を着て運転席に座って運転士体験などを行います。 交流ブースでは群馬県沼田市や福島県滝根町から新鮮農産物や特産品を直送していただきます。 JAさいたま協力による採れたて野菜の販売のほか、ステージでは和太鼓の演奏やキッズダンス等の披露、753抽選会(七五三にちなんで小学校1年生以下のお子さまに抽選券を無料配布)を行います。 ぜひご来場ください。

味覚狩り 花・自然 祭り・伝統行事 グルメ 体験 event 中央エリア 川口市