
熊谷うちわ祭
7月20日から3日間行われる、江戸時代から続く八坂神社例大祭。 12台の山車・屋台が熊谷囃子とともに市街地を巡行する様子は、その絢爛豪華けんらんごうかさから「関東一の祇園」と称されています。 クライマックスは3日目の夜。山車・屋台がお祭り広場に集結し、「曳っ合せ叩き合い」が行われます。 提灯に灯された山車・屋台。夜空に響きわたるお囃子と歓声。訪れた人の誰をも熱く燃えさせます。
祭り・伝統行事
北部エリア
熊谷市