深谷グリーンパーク・アクアパラダイスパティオ(パティオ)

公園面積は、54、000平方メートル。隣接しているアクアパラダイス・パティオは、清掃センターの余熱を利用した室内型の温水プールであり、園内には、農産物直売コーナーやレストラン、展示圃場等も併設され、7月下旬頃にはユリが見ごろを迎えます。
行き方
icon

基本情報

所在地 深谷市樫合763
TEL 048-574-5000
FAX 048-574-8611
ホームページ http://www.patio.or.jp
icon

営業時間・料金

営業時間

8:30〜21:00

【プール】
●7月中旬〜8月 9:00〜21:00
●4月〜7月中旬・9月〜3月 10:00〜21:00
※営業時間については、予告なく変更することがございますので、事前にご確認下さい。

定休日

毎週火曜日(7・8月中は、休まず営業)
※火曜日が祝日に当たる場合は、翌日休館。なお、定期点検などにより、臨時休館する場合もあり。

料金

・「深谷グリーンパーク」…無料
・「アクアパラダイスパティオ」
一般…2,000円/回、(7月・8月は3時間まで)
小中学生…1,000円/回(7月・8月は3時間まで)
※市民割カード料金だと、一般800円/回、小中学生400円/回
※その他のシーズンは時間制限なし

icon

アクセス

公共交通機関

・JR高崎線「深谷駅」下車 バスまたはタクシー 約15分
・JR「深谷駅」下車 徒歩約45分

関越自動車道「花園IC」より 約15分

駐車場

無料:600台
大型バス可能
有料:なし

icon

ユニバーサルデザイン

AED設置
一般・車いす共有エレベータ
手すり付きトイレ
多目的トイレ
フロア手すり
階段手すり
車いす対応スロープ
車いす駐車場
おむつ交換台対応可
ベビーキープまたはベビーチェア

近隣のおすすめスポット

ふかや緑の王国

ふかや緑の王国

ふかや緑の王国は、「市民がつくり 市民が守り育てる 市民の森」として、ガーデンシティふかやを推進する市民活動の拠点施設です。梅や椿、楓など多くの樹木があり、ボランティアの手で四季折々の花を咲かせ、多くの来園者の憩いの場となっています。また、梅まつり、ホタル観賞会、森の音楽祭、秋の王国フェスタ、収穫体験など四季折々のイベントや自然環境学習などを市とボランティアが協働で実施しています。

観る 公園・庭園 北部エリア 深谷市
長坂聖天塚古墳(県指定文化財)

長坂聖天塚古墳(県指定文化財)

諏訪山古墳群に属し、5世紀前半につくられた高さ4.5メートル、直径50メートルの円墳で、関地区にあります。県内では初期古墳の代表的なもので、この地方の古墳発生を知るうえで重要な古墳として県の指定も受けています。 発掘調査により、鏡や土器などの遺品が出土し、中でも方角規矩鏡は直径22.5cmの大型鏡で、出土鏡としては県内最大で、「美里町遺跡の森館」で複製品が展示されています。

観る 歴史・文化施設 北部エリア 美里町
国済禅寺

国済禅寺

1390年、深谷上杉氏の祖、上杉憲英が開祖で、開山は、峻翁令山(しゅんのうれいざん)禅師と伝えられています。入口に建つ黒門と三門のほか、法燈円明国師頂相などの市指定文化財、県指定有形文化財「木造峻翁令山像」などを有しており、総門、三門、本堂が直線的に配置された禅宗伽藍で、江戸時代中期の簡素な美しい建物です。

観る 歴史・文化施設 お寺・神社 北部エリア 深谷市