丸神の滝

埼玉県内で唯一「日本の滝百選」に選定された名瀑です。
約1.5kmの遊歩道が整備されており、新緑・紅葉など四季折々の姿を楽しめるようになっています。
滝は大きく3段にわかれ、落差76mを流れる巨瀑は迫力満点です。
行き方
icon

基本情報

所在地 小鹿野町両神小森滝前
TEL 0494-79-1100(小鹿野町観光協会 )
ホームページ https://kanko-ogano.jp/spot/marugaminotaki/
icon

アクセス

公共交通機関

秩父鉄道「三峰口駅」から小鹿野町営バス「日向大谷口ゆき」、「小森」で「白井差口ゆき」に乗り換えて「丸神の滝入口」下車徒歩約25分

関越自動車道花園ICから丸神の滝駐車場まで車で約80分(有料道路使用)、駐車場から徒歩約20分

駐車場

無料:有り

近隣のおすすめスポット

道の駅 大滝温泉

道の駅 大滝温泉

秩父・奥秩父の山あい、荒川沿いに佇む「道の駅 大滝温泉」は、豊かな自然の中でほっと一息つける癒しのスポットです。 関東屈指の強塩化物温泉が自慢の天然温泉日帰り入浴施設「遊湯館」があり、清流や山景色を眺めながらドライブの途中、旅の疲れを癒すのに最適です。 また、郷土料理が味わえる「郷路館」、秩父の暮らしを知る資料館、特産品ショップも備わり、観光の立ち寄りにもぴったり。自然と文化、食と温泉を一度に楽しめる、充実の道の駅です。

観る 歴史・文化施設 食べる 飲食店 体験 日帰り入浴 買う 物産品・直売所 その他 道の駅・PA 秩父エリア 秩父市
中津峡

中津峡

山と山の間を縫って流れる清流によって作られた、旧塩沢地区から中津川地区間の約10kmにわたる渓谷で、県の名勝地に指定されています。高さ100mにも及ぶ断崖絶壁や奇岩が連なる渓谷の間に、赤や黄色の木々が見え隠れする様はまさに圧巻。 春はつつじ、夏は青葉、秋は紅葉と、四季それぞれ景観を楽しめ、奥秩父随一の美観と称されています。

観る 景色・景観 秩父エリア 秩父市
道の駅 両神温泉薬師の湯

道の駅 両神温泉薬師の湯

豊かな自然の中、良質な温泉で静かに、ゆっくりくつろぐことができます。日帰旅行客など、どなたでも気軽に利用でき、心も身体もリフレッシュ。また、季節の新鮮野菜や心が伝わる手作り工芸品が人気の農林産物直売所もあります。身障者用トイレも備わっています。また体験施設としてそば打ち体験も行なっています。

食べる 飲食店 体験 日帰り入浴 買う 物産品・直売所 その他 道の駅・PA 秩父エリア 小鹿野町