

北部エリア上里町
神流川古戦場
関東最大の野戦「神流川合戦」跡地。
天正10年(1582)6月18・19日の両日にわたって、武蔵(埼玉県・東京都及び神奈川県の一部)と上野(群馬県)国境の神流川(上里町大字金久保とその周辺)を舞台として、上野厩橋城主滝川一益と武蔵鉢形城主北条氏邦・小田原城主北条氏直との激しい戦いが繰り広げられました。
別名「金窪原の戦い」ともいわれています。
歴史・文化施設
基本情報
- 観光スポット名
- 神流川古戦場
- 所在地
- 上里町大字勅使河原
- TEL
- 0495-35-1221(上里町役場)0495-35-1221(上里町役場)
- FAX
- 0495-33-2429(上里町役場)
- ホームページ
- ー
- イベント情報
- ー
時間・料金
- 営業時間
- ー
- 定休日
- ー
- 料金
- 無料
アクセス
- 公共交通機関
- JR高崎線「神保原駅」よりタクシー約10分(3.3km)
- 車
- 関越自動車道上里スマートICから約5分(1.8km)
- 駐車場
- 無し