旧本庄商業銀行煉瓦倉庫

明治29年(1896)に建てられたレンガ造りの倉庫は、繭や生糸の保存倉庫として使用され、本庄の絹産業や経済を支えてきました。国登録有形文化財に指定されています。
行き方
icon

基本情報

所在地 本庄市銀座1-5-16
TEL 0495-71-6685
ホームページ https://www.facebook.com/rengasouko/
館内・場内設備

テーブル、イス、展示用パネル、ポータブルアンプ、マイク、スクリーン、プロジェクター、ホワイトボード、延長コード

icon

営業時間・料金

営業時間

午前9時〜午後7時

定休日

12月29日から翌年1月3日まで

料金

見学自由

icon

アクセス

公共交通機関

JR高崎線本庄駅徒歩8分

駐車場

14台

icon

ユニバーサルデザイン

AED設置
一般・車いす共有エレベータ
手すり付きトイレ
多目的トイレ
階段手すり
車いす対応スロープ
車いすの入場
車いす駐車場
おむつ交換台対応可

近隣のおすすめスポット

本庄まつり

本庄まつり

金鑚神社の例大祭が行われ、その附祭りとして毎年11月2日・3日に開催されます。明治の初期から大正にかけて造られた絢爛豪華な江戸型人形山車8基と、平成の山車2基が引き回されます。11月3日正午からの山車の巡行に先立って、昔さながらの御神幸行列が中山道を練り歩きます。また、夜にははにぽんプラザに山車10基が集結し、勢揃いします。

北部エリア 本庄市
十条条里遺跡(県指定文化財)

十条条里遺跡(県指定文化財)

大化の改新の制により実施された班田収受法の遺跡です。地名ともなっている十条の名は、南より第十条にあたるということで、現在その碑が残っています。 昭和51年(1976年)までは、地名ばかりでなく、実際に条里地割の残っている場所が幾つもありましたが、土地改良により条里区画の大部分が新しい区画に変わってしまいました。しかし、十条条里遺跡の一部は、現在の区画の中に保存されており、地中には、かつての畔や溝が残されていると考えられます。

観る 歴史・文化施設 北部エリア 美里町