
川の国埼玉で、アクティビティを楽しもう!
都心からアクセスしやすい、越谷エリア
レイクタウン ボートパーク
越谷レイクタウンに水害対策のため作られた大相模調節池で、湖面散歩を楽しめるスポットとなっています。誰でも楽しめる小型ヨットのハンザディンキーやカヤック体験で水辺を満喫してみませんか?体験会は、4月~11月の毎週末開催されています。(※但し8月は休み)
虹団子 ~米・製法にこだわった真っ正直なだんご~
越谷の甘味グルメといえば、徳川家康が鷹狩で宿泊した大相模不動尊大聖寺にある「虹だんご」は、古くから参拝客に愛されてきました。こだわりの原料と製法で作られたお団子は、ご注文を受けてから焼き上げられ、外はカリッと香ばしく、中はふんわりモチモチの出来たてのお団子が味わえます。
新スポットが楽しめる、狭山エリア
入間川にこにこテラス
河川敷中央公園に誕生した「入間川にこにこテラス」は、川の流れをイメージした滑り台やクライミングネットなど子供が楽しめる大型遊具が揃った遊びスポットです。
テラス内にはベビーカー置き場や大人用のベンチ、さらに桜も鑑賞でき、子どもから大人まで自然の中で楽しめる施設です。
スターバックス 狭山市入間川にこにこテラス店
官民連携の入間川とことん活用プロジェクトの一つとして、河川敷では全国初の店舗となるスターバックスコーヒーの店舗がオープンしました。
周囲の豊かな自然や景観と調和する店舗デザインで、屋根や内壁、テーブルに木材を使用し、温もりがあり落ち着ける空間です。
大きなガラス窓からは、水辺の自然風景を見渡せます。
大自然を満喫できる、秩父エリア
秩父ジオグラビティパーク
「秩父ジオグラビティパーク」は日本初の重力系アクティビティーパークです。
荒川両岸に架けられた吊り橋を利用したアクティビティを楽しむことができます。 渓谷の50m上空を滑空する「ジップライン」を楽しんだり、ハーネスを付けて吊り橋の上を歩いたり、荒川渓谷をブランコでスイングするなど、大自然を満喫しながらスリル満点のアクティビティスポーツを体験できます。
2021年6月にはバンジージャンプも新たに開業し、ますます魅力が増しています。
豚みそ丼・ホルモン焼き
秩父には様々な名物グルメがあります。
豚肉の味噌漬けを醤油ダレで香ばしく焼き、丼の上いっぱいに盛り付けた豚みそ丼は、味もボリュームも満点。
そして、もうひとつ地元で愛され続けているグルメがホルモンです。
新鮮なホルモンが揃う秩父には、数多くの名店があります。
川のアクティビティ満載、長瀞エリア
長瀞ラインくだり・ラフティング体験
長瀞の岩畳をゆったり、そして急流をスリリングに楽しめる長瀞ラインくだりは、船頭さんのガイドを聞きながら、長瀞の渓谷美を楽しめるアクティビティです。
冬場はこたつに入りながら岩畳の周遊も楽しめます。
さらにアクティブ派の方は、ライフジャケットとヘルメットを着用して、みんなで協力して川を漕ぎ下りるラフティングも長瀞エリアで楽しめます。
日常では体験できない川のアクティビティを満喫できます。
かき氷
長瀞は、天然氷のかき氷が食べられることで知られ、ここでしか味わえない絶品のかき氷を求めて、遠方からも多くの人が訪れています。
なかには明治時代から続き、日本では希少な天然氷の蔵元などの名店があります。
昔ながらの定番から、新たなメニューまでお好みの味で、フワフワのかき氷をお楽しみください。
水上体験ができる、杉戸エリア
大落古利根川SUP体験
かつては利根川の本流だった大落古利根川で、自然風景を眺めながら水上散歩をしてみませんか?
「SUP(スタンドアップパドルボート)」は、初心者も手軽に楽しめ、最近はエクササイズとしても人気のアクティビティです。
初級者から上級者までコースが用意され、水上アドベンチャーを満喫できます。
うなぎ
うなぎの名店が揃う埼玉県のなかでも、創業150年の伝統の味を今に受け継ぐ老舗があります。
老舗うなぎ割烹「高橋屋」では、継ぎ足し続けた自慢の秘伝のタレにつけてから、備長炭で焼きます。表面には香ばしい焦げ目がつき、中までトロリと香り良く焼き上げられた伝統の味を堪能できます。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため、営業時間・形態を変更している施設もあります。
詳細は各ホームページ等でご確認ください。
スタンドアップパドルボード(SUP)で荒川を下るレースが開催されました。 荒川の風景をぜひご覧ください。
上記の紹介以外にも、県内の川では様々なイベントが行われています。
埼玉県では令和3年度より「SAITAMAリバーサポーターズプロジェクト(略称:リバサポ)」を立ち上げ、川の活動を盛り上げています!
リバサポ公式LINEなどのSNSやHPで川の国応援団や企業が主催するイベント情報を「もっと川を好きになる情報」として発信しています。ぜひ、下記URLでチェックしてみてください!
※2022年3月現在の情報です。