

検索結果 23件中 1〜23件表示


埼玉の花絶景 春〜夏

伊奈町制施行記念公園
埼玉県内最大のバラ園があり、春と秋の年2回花を咲かせます。見頃は5月上旬から6月上旬と10月下旬から11月中旬で400種5000株のバラが花を咲かせ、その規模と美しさに圧倒されます。また、アジサイ園があり6月に見頃を迎えます。ゆったりとした園路が園内をめぐるように設置されていますので、公園をながめながら散歩もできます。さまざまなスポーツ・レクリエーション施設や水遊びができる水辺の広場、遊具、大砂場もあり、子どもからお年寄りまで楽しめます。

カレーライス&ばる しえすた
ポークビンダルーをはじめ、伝統的で珍しいカレーをお客様に喜んでもらえるような楽しい盛り付けでご提供しております。埼玉ではなかなか味わうことのできないマニアックで唯一の味をご堪能ください。

くりの木 伊奈店
本格的な魚介とんこつ鶏のWスープの「中華そば」が看板メニューです。「ラーメンは熱いものを食べて頂きたい」というオーナーの考えから常に熱々のものを提供しています。 味の濃さ、油の多さ、麵の硬さはもちろん、ラーメンに平打ち麺、ラーメンの3倍盛りなど、ご要望があればできる限り答えていきます。

ひだまりカフェ Chouchou
ハーブを中心としたお料理やお飲み物を楽しんでいただけるカフェです。店内では、ハーブを使った雑貨なども販売しております。テラスにはハーブのお庭を眺めながら浸かれる『ハーブのフットバス』があり、心地よい時間と空間を提供いたします。 『ひだまりカフェChouchou』は、あなたに小さな幸せをお届けします。

紡ぎの家大島 caféBLANCO
大屋根の下で紡がれる、人と人と家の時。 築200年の古民家を利用して、多様な活動の場を提供します。

café The Garden
カフェ、レッスン、ワークショップ、パンの販売、雑貨の販売など毎日イベントをやっているような店内。ご予約がおすすめです。 ※メニューは月替わりとなっております。お店までお問合わせください。

懐石料理さとし
さとし、自慢の料理日本古来の伝統的な感性で創り上げた日本料理旬の食材を匠の技でご提供いたします。 お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちいたしております。

蕎麦きり さいとう
蕎麦は絶対に打ちたての味と香りを約束します。ですが、この約束を守るために蕎麦の作り置きは絶対にしないので、売り切れの際はごめんなさい。

エノテカ・ヴィエント
旧ヴィエントのシェフがオーナーをつとめる畑の中のイタリアンです。

森の音珈琲
周りの人々の支えと不思議な縁に導かれて 2010年5月にオープンいたしました 日常の片隅にそっと寄り添う場所でありたいと思います。 誰かのために一杯のコーヒーで 幸せを届けたい 一杯のコーヒーが 明日への活力になる そう信じて焙煎しています。

イノセントアートギャラリー&カフェ 寧
四季折々の草花や100年を経た樹木が楽しめる庭の散歩道。 木と土壁を生かし暖炉のあるギャラリーカフェ 「寧」 で安らぎのひとときをお過ごし下さい。

杜のカフェViento
森のミュージアムVientoは、2017年2月から「杜のカフェViento」としてリニューアルオープン。カフェとギャラリーのお店になりました。 ギャラリーへ作品展示をご希望の方は、お気軽にお問合せください。 自家焙煎コーヒー、紅茶、ジュース、ケーキ、そばガレットなどお楽しみいただけます。

そば処 砂場(中央)
昭和48年10月から創業し47年、現在店舗を置いている埼玉県伊奈町では38年になる蕎麦屋です。遠方からのお客様もどうぞお越しください。駐車場に観光バスを止めることもできます。大小宴会、法事、お食事会、同窓会のご予約も承っております。週末のご予約はお早めにしていただけますようお願い致します。

洋風ごはんBif(ビフ)
伊奈町の住宅街にあるごはん屋さんです。白を基調にした内装で、家庭的な中にもかわいらしい雰囲気の洋風ごはん屋さん。定番のハンバーグやオムライス、チキンカツなどの洋食メニューはもちろん、うどんやビビンバ丼、ピザ、チーズフォンデュなど幅広い年代層の方々に楽しんでいただけるお料理をご用意しております。

チューリップ
伊奈町小針内宿、県民活動センター近くにあるチューリップ。「チューリップスペシャル」はお腹いっぱい食べたい人におすすめ。

いな物産館
いな物産館は、伊奈町の農家で生産された米や新鮮な野菜、梨、ぶどう・栗等の果物や伊奈町観光協会の推奨品の販売を行います。 ご期待ください!

ベジボーイキッチン
心も体も喜ぶ、地元の新鮮野菜を味わってほしい。 ここは、農家が営む、野菜直売所を併設したレストランです。 多くの人たちに採れたて野菜の美味しさを伝えたいという想いから、 毎日、土に触れ、畑で収穫した新鮮なお野菜を使い、野菜の味を生かしたお料理を提供しています。 地元の畑で採れた、心も体も喜ぶ、色とりどりのお野菜を、 ぜひ、ご堪能ください。

伊奈氏屋敷跡(県指定記念物(史跡))
関東郡代伊奈氏の祖、代官頭伊奈忠次が拠点とした陣屋跡。忠次は関東から東海にかけての各地の治水・利水工事、新田開発、東海道の整備などを行い、徳川家の関東支配・江戸幕府創立の基盤づくりに貢献しました。現在でも屋敷跡には、当時を偲ばせる土塁や堀、道路などが現存しているとともに、「表門跡」「裏門跡」「蔵屋敷跡」「陣屋跡」などの名称も残っています。また、「裏門跡」周辺は、発掘調査により「障子堀」が見つかりました。現在は埋戻し保存されており、今後も継続して発掘調査を実施していく予定です。

小貝戸貝塚
縄文時代前期(約7000年前)の貝塚です。当時は今よりも温暖で、海が内陸にまで入り込んでいました。足立板東三十三番札所の第五番寺、小室観音の裏手に位置しており、汽水域に生息しているヤマトシジミを主体として、アサリ、ハマグリ、ハイガイなどの貝殻が残されています。

伊奈町立郷土資料館
伊奈町の自然・地理・歴史・民俗の総合的な展示を行い、伊奈町の豊かな自然や文化財等、郷土の宝を知る機会となる場所です。展示の数々を実際にご覧いただき、郷土への愛着を深めていただければ幸いです。

緑のトラスト保全第13号地 無線山・KDDIの森
緑のトラスト保全第13号地に指定されている無線山・KDDIの森は、大宮台地の東端に位置し、コナラを中心とした落葉広葉樹林が広がっています。また西側にはソメイヨシノの並木があり、春には多くの花見客でにぎわいます。かつて、この地に国際電信電話株式会社(現KDDI株式会社)の無線局「小室受信所」が設置されていたことから、地元では「無線山」の愛称で親しまれています。