このイベントは終了しました。

寄居みかん狩り

開催期間

10月下旬~12月中旬

寄居町のみかん栽培の起源は約400年前にさかのぼります。風布・小林地区は、風布川沿いの小さな盆地で、古くからみかんが栽培されてきました。
寄居みかんは昔ながらの甘酸っぱさが特徴で、その味を毎年待ち望んでいるファンも多く、開園後には”にほんの里100選”にも選定されている里山は、多くのみかん狩り客で賑います。

基本情報

  • イベント名
    寄居みかん狩り
  • 日時
    10月下旬~12月中旬
  • 開催場所
    寄居町大字風布、寄居町大字金尾
  • アクセス
    ・関越自動車道花園ICから約20分
    ・秩父鉄道線「波久礼駅」下車
      小林みかん山…徒歩30分
      風布みかん山…徒歩40分
  • 関連ページ
  • 問い合わせ先
    寄居町観光協会 ☎048-581-3012
    風布みかん山(たちばな園) ☎048-581-4977
    小林みかん山(みはらし園) ☎048-581-5334
  • 備考
    入園料……600円(園内試食自由・みやげ付)