javascript の実行を許可してください。

ちょこたび埼玉

潜入レポート!「見る・買う」だけじゃない、「作る」楽しさも味わおう!pc

潜入レポート!「見る・買う」だけじゃない、「作る」楽しさも味わおう!sp

潜入レポート!
「見る・買う」だけじゃない、「作る」楽しさも味わおう!
〜埼玉県で「ものづくり体験」に挑戦〜

旅の楽しみは観光スポットを訪れたり、お土産を買うだけではありません。そこでしかできない体験をすることで、旅の楽しさが増し、思い出もより豊かなものになるでしょう。
今回は、埼玉県内で楽しめる「ものづくり体験」に、埼玉県物産観光協会のスタッフが挑戦しました!地域ならではの特徴を活かした、ものづくりの魅力を紹介しますよ!
日常をちょっと離れて、かけがえのない時間を過ごしてみませんか?



自由な発想で「べに花染め体験」(桶川市)

世界にひとつだけの
オリジナル作品を作ろう

中山道の宿場町の一つである桶川市は、江戸時代に全国で二番目の生産量を誇るほど、紅花の栽培が盛んでした。毎年6月に「べに花まつり」が開催され、市のマスコットキャラクター “オケちゃん”の頭にも紅花が咲いています。そんな桶川市で体験できるのが「べに花染め」です。

小島農園 工房まきこでは、小島さんに教わりながら、べに花染めを体験することができます。以前は穀物倉庫として使われていた蔵を改築してつくられた工房は、立派な柱や瓦屋根などが目を惹く一方、手作りの草鞋やドライフラワー、そして小島さんのべに花染めの作品が多数飾られていて、とてもワクワクする空間です。

いよいよ、べに花染め体験に挑戦!
今回染めるのは、綿100%の白いハンカチです。まず最初に、模様付けや染液漬けなどを経て鮮やかな色あいに仕上げるための、制作工程の説明を受けます。

そして、体験スタート!まず重要なのが模様づけの工程です。工房に用意されている輪ゴムや割り箸、ビー玉、洗濯バサミなどを使って、生地を留めたり、結わいたり、ジャバラに折ったりしていきます。それぞれ大きさも様々ですが、挟んだ部分が白く残って模様になるので、自分で完成イメージを想像しながら進めていきます。
生地を挟む材料によって模様の形も変わり、また生地を畳むことで連続した模様が現れます。割り箸を使えば直線に、洗濯バサミも畳み方によって、お花のような模様に仕上がるそうです。

小島さんは、「ひと通りの制作工程を説明しましたけれど、どんな模様を入れるのかは自由です。子どもたちに体験してもらうと、大人の想像を超える発想で模様をつけていくので見ていて楽しいですよ。」と優しく教えてくださいました。童心に返って制作に集中する、とても楽しい時間を過ごすことができます。協会スタッフも、どんな模様になるのか想像しながら夢中になって作業をしました!

次の行程で、染液に漬ける瞬間もドキドキします。液に漬ける時間によって、完成時の色も変わってきます。手に染料が付いてしまうこともありますが、すべて天然の素材のため、石鹸できれいに落とすことができるので安心してくださいね。また、赤ちゃんの産着にも使われるなど、べに花染めは肌に優しい染め物なので、安心して使えるそうです。

べに花染めの染液は、他の草木染めのように作り置きができないので、その都度作っては使いきることを繰り返します。そんな貴重な紅色を使って世界でたった1枚の、自分の作品が染まるのを楽しみに待ちましょう。

生地が染まった後は、最後に水洗いをしてから、いよいよこれまで折り畳んでいた生地を開いて伸ばします。自分だけのオリジナルの染め模様を楽しみましょう。

協会スタッフの初めての作品はというと…
みごとに模様がしっかり現れて、それぞれのこだわりのポイントが確認できる染め上がりとなりました!小島さんが、「失敗はない、全部ありなんです。」とおっしゃる通り、染め上がった作品はどれも個性的で、ひとつとして同じものはない自分だけのオリジナル作品となります。模様や柄はもちろん、きれいな紅色の仕上がりは、つい見入ってしまい時が経つのを忘れてしまうほどです。

べに花染めの作品を軒先に干して乾かしている間に、ここではいろんな体験ができます。季節によっては、梨のもぎ取り(8月上旬〜)などの果物狩りが楽しめますが、今回はスタッフが創作の楽しさに目覚めたので「リース作り」に挑戦しました。
材料は、紅花のドライフラワーと軒先に植えられたヒバの木から摘み取った葉をリースの飾りに加えたり、紅花で染められた和紙などもアクセントとしてリースに加えて、オリジナルの「紅花リース」が完成します。

今回の「べに花染め」では、綿のハンカチ染めに挑戦しましたが、ウールやシルクなどの天然素材であれば染めることができるので、紅花尽くしの体験を、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか?

詳しくはこちら

[店舗名]
小島農園 工房まきこ
[所在地]
埼玉県桶川市川田谷3411
[アクセス]
JR高崎線「桶川駅」西口から東武バス「川越駅行」約11分、「滝の宮」バス停下車徒歩約5分

牧場で「アイスクリーム&バター作り」を体験(日高市)

作りたての新鮮な美味しさを再発見!

続いて訪れたのは、日高市にある加藤牧場です。都心から車で約2時間、常時180〜200頭の乳牛が飼育されている牧場です。ホルスタインとブラウンスイスという2種類の生乳をあわせて作る「加藤牧場牛乳」は、普段飲んでいる牛乳の概念が変わってしまうほどの美味しさとして定評があります。

一般的な牛乳は殺菌や加工をしやすくするため、脂肪分を均一に小さく砕くホモジナイズという処理がされるのに対し、加藤牧場牛乳は、その処理を施さないノンホモ低温殺菌牛乳です。さらっとしているのにほんのり甘い、原乳本来の美味しさを味わえます。しばらく静置しておくと上部に生クリーム(乳脂肪分)が浮いてくる、そんな搾りたての牛乳を味わえるのも、愛好家ファンがここを訪れ続ける理由のひとつです。

アイスクリーム&バター作り体験

加藤牧場では、この新鮮な牛乳を使ってバターやアイスを作る体験ができます。
アイスクリーム作りの材料は、加藤牧場の新鮮な牛乳(150ml)、生クリーム(35〜40g)、砂糖(大さじ2杯)だけ。バニラビーンズも卵も入っていない、本当にシンプルなミルクアイスが完成します。作り方は至って簡単。材料を全て計ってから、泡立たないように優しく混ぜて、専用容器に入れて10分間そのまま待ちます。

アイスクリームの完成を待っている間にバター作りも体験しました。バターの材料は更にシンプルで、牛乳の上に浮いて出てきた生クリームのみ。それを透明な瓶に入れて振り続けます。しばらくするとバターとなって固まる部分と、水分(バターミルク)とに分かれます。このバターミルクもそのまま飲むことができるんですよ。ほんのり甘くて、まろやかな味でした♪

その瓶を振ること約5分。振っている瓶の感触が変わったら、バター完成の合図です♪簡単に体験できるので、ぜひご家族や友人同士で楽しんでみてくださいね。

バター作りは温度が28度以上になると溶けてしまったり、寒すぎると固まるまでに時間がかかるので、訪れた日の気候によって、作り方も変化します。
完成したアイスクリームやバターは、出来立てをそのまま食べることができますよ!!新鮮な材料を使って、自分で作ったアイスクリームやバターの味は格別です♪協会スタッフも、その美味しさに自然と笑みが出てしまうほど!どれほど美味しいのか、ぜひ自分で確かめにきてくださいね!

受賞歴多数のチーズが揃う

~豊富なカフェメニュー、お土産ラインナップ~

牧場内は自由に散策ができ、大きな乳牛の見学はもちろん、羊やヤギに餌やりができるので、動物との触れ合いも楽しんでみてはいかがでしょうか?「すもも」や「マシュマロ」など、動物達には可愛らしい名前がついているので、ぜひ名前を呼びながら触れ合ってみてください。間近で見る乳牛はとても可愛らしいので、頻繁に見学に訪れるファンも多いそうですよ。
牧場には売店が併設されていて、搾りたての牛乳を活かしたジェラートが、コクとさっぱりした味わいで大人気!!また乳製品のなかでも、特にチーズはこれまでWorld Cheese Awards (ワールドチーズアワード)2023「銅賞」受賞など、多数のコンテストで受賞歴があるほどクオリティの高さで人気です。訪れるタイミングによっては、売り切れの時もありますが、一度食べたらハマってしまうことでしょう。ほかにも可愛らしい牛や羊、ヤギの形を模したクッキーは、食べるのが勿体無いくらい!また、「濃厚チーズケーキ」や「バスク風チーズケーキ」など色々なチーズケーキもあるのでぜひチェックしてみてください。
※日によって商品が異なる場合がございます。詳しくは店舗までお問い合わせください。

ここには加藤牧場ならではのランチメニューと、屋外にはゆったりしたテーブルのコーナーがあるので、ご家族でも友人同士でも、のんびりと牧場タイムを楽しむことができます。メニューは、おにぎりの中に熱々のとろけるチーズが入った「チーズ焼きおにぎり」や、数量限定のピッツァ「クアトロフォルマッジョ」、加藤牧場の牛乳とあんこだけで作った「塩ミルクおしるこ」など、牛乳やチーズが入った栄養豊富なメニューが揃っていてどれも個性的なラインナップです。訪れるタイミングによってランチに、おやつに、いずれもテイクアウトができますので、ぜひ新鮮な味を堪能してみてはいかがでしょうか?

詳しくはこちら

[店舗名]
加藤牧場
[所在地]
埼玉県日高市旭ケ丘572
[アクセス]
JR川越線「武蔵高萩駅」あさひ口から徒歩20分。圏央道鶴ヶ島インターから車で20分。

ほかにも埼玉県には
「体験スポット」がいっぱい

  • せんべい手焼き体験(草加市)

    山香煎餅本舗 草加せんべいの庭

    おせんべいのテーマパーク「草加せんべいの庭」では、手焼き体験をすることができます。カフェでは、草加せんべいソフトクリームや草加せんべい汁などが食べられますよ。草花に囲まれたカフェではゆったりとした時間を過ごせます。

  • 藍染め体験(羽生市)

    武州中島紺屋

    埼玉県で藍染め体験ができるのをご存じですか?ハンカチ、シルクショール、Tシャツなどを自由に染めることができます。1837年創業の歴史を誇る武州中島紺屋の5代目新島大吾さんは、埼玉県認定伝統工芸士でもあります。本格的な藍染めをぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

  • 陶芸体験(川越市)

    陶舗やまわ

    川越の一番街の通りに面した黒壁の店蔵には、地元陶芸作家の作品などがずらりと並んでいます。ここで開催されている陶芸教室では、気軽に体験出来る「おためし体験」、「絵付け体験」や、陶芸に没頭できる1日陶芸教室などが用意されていますので、自分だけの作品づくりに挑戦してみてくださいね。

  • うちわづくり体験(越生町)

    うちわ工房 しまの

    “越生うちわ”は、明治初期には一大産業として知られ、明治末期には製造数は240万本に達し、当時の賑わいは相当なものだったと語り継がれています。現在、越生うちわを唯一製造している「うちわ工房しまの」では、押し花を入れたうちわ作りや、うちわ貼り体験ができ、越生うちわの良さを知ることができます。当時の雰囲気を感じながら、作品や体験を楽しむことができますよ。

まだまだあります。
埼玉県内の見学・体験スポットはこちら!

※2024年1月現在の情報です。