親子で体験、
学びの旅へ。
ものづくりの現場を
見にいこう!
私たちの暮らしを支える
“モノづくり”の現場には、
子どもも大人も夢中になるような
「発見」と「感動」がいっぱい!
家族みんなで社会科見学を
楽しんでみませんか?
見て、聞いて、触れて、学べる——
埼玉の工場見学は、
ただのおでかけではありません。
普段、何気なく使っているモノや、
毎日のように食べているモノが、
どんな人の手で、どのように
生まれているのか。
その背景を知ることで、
子どもたちのまなざしはきっと変わるはず。
このページでは、見学できる工場や
その周辺のモデルコースに加え、
親子で一緒に楽しめるコンテンツも
ご紹介しています。
週末のおでかけが、家族の思い出になる
「学びの旅」に、さあ出かけよう!
どの工場を見学しに行く!?
工場見学の他に、
近くの観光スポットや
ご当地グルメも楽しめるプランをご紹介!
発見大好きファミリーに!

歯車から科学まで、好奇心が
止まらない!ワクワク発見の旅
小原歯車工業㈱
川口市
遊ぶの大好きファミリーに!

お菓子の秘密から自然観察まで、
五感でまるごと体験旅
江崎グリコ㈱
グリコピア・イースト
北本市
異文化に興味津々ファミリーに!

カカオの生産地や台湾のお宮、
世界の文化を学ぶ旅
㈱明治 坂戸工場
明治なるほどファクトリー坂戸
坂戸市
食いしん坊ファミリーに!

食べることを通じて学んでいく
”満腹”学習旅
㈱中村屋
中村屋 中華まんミュージアム
入間市
自然大好きファミリーに!

冷たいアイスとのどかな
風景や動物に癒される旅
赤城乳業㈱
本庄千本さくら『5S』工場
本庄市
歴史やロマン好きファミリーに!

貨幣や鉄道、食の歴史を
知る知的探求の旅
独立行政法人 造幣局 さいたま支局
さいたま市
親子で挑戦!
工場見学クイズ
見て学んで残そう!
工場見学レポート



見学体験をそのまま自由研究に! 「工場ってなんのためにあるの?」 「びっくりしたことは?」など、 子どもが自分の言葉で書き残せる 「工場見学レポート」を配布中! 印刷して使えるPDF形式なので 夏休みの宿題にもピッタリ。

テンプレートを今すぐもらう
足袋の館
カラーボール工場
探検ツアー
醤遊王国本店
・日高工場
中村屋 中華まんミュージアム
明治なるほどファクトリー坂戸
金笛しょうゆパーク
北本工場
グリコピア・イースト
さいたま支局
ロッテ浦和工場見学
おかしの学校
木のおもちゃ専門工場の
オープンファクトリー
直売店糀庵
クリクラミュージアム&
本庄工場
本庄千本さくら『5S』工場
事前に確認してね
ちょこたび埼玉が厳選する 工場見学が可能な工場

㈱石山
カラーボール工場探検ツアー
玩具・遊具用カラーボールの製造・販売工場。作製工程の見学やボールの色付け等の体験もできます。
埼玉県吉川市大字土場158-2
- 主要製品
- 玩具、遊具用カラーボール
- 工場見学
- 毎月第2土曜日の午前中
定員15名程度
事前予約の抽選方式

きねや足袋㈱
足袋の館
伝統工芸品の足袋づくりを間近で見学。
昔ながらの裁断機やミシン、職人の手わざが見どころ。
埼玉県行田市佐間1‑28‑49
- 主要製品
- 足袋、地下足袋、お祭り用品、
ランニング足袋
- 工場見学
- 平日8:30~11:45/ 13:00~15:00/
15:10~17:00 (土日祝休)
要事前予約

武州中島紺屋
創業1837年の伝統ある藍染め工房で、ハンカチ染め体験や藍染めの歴史が学べます。
埼玉県羽生市大字小松223
- 主要製品
- 藍染め加工(Tシャツ、ストール、ワンピース等アパレル)
- 工場見学
- 平日のみ見学、体験可
要事前予約
ハンカチ染め体験1,000円(税込)

㈱明治
明治なるほどファクトリー坂戸
明治ミルクチョコレートやアポロなどの製造ラインを間近で見学できます。
埼玉県坂戸市千代田5‑3‑1
- 主要製品
- チョコレートをはじめ、ビスケット、グミ など
- 工場見学
- 月曜日~金曜日1日3回(9:40~、11:30~、14:00~)
個人可・団体可/要事前予約

弓削多醤油㈱
醤遊王国本店・日高工場工場見学
国産素材と木桶仕込みにこだわり、見学も楽しめる醤油蔵。
埼玉県日高市田波目804-1
- 主要製品
- 醤油、めんつゆ、おなめ
- 工場見学
- 原則通年見学可
臨時休業あり 定員15名
先着順/事前予約不要

笛木醤油㈱
金笛しょうゆパーク 金笛しょうゆ楽校
創業236年の木桶仕込みの醤油蔵。しょうゆの魅力を学び味わう体験型蔵見学。
埼玉県比企郡川島町上伊草654
- 主要製品
- 醤油、醤油加工品、バウムクーヘン
- 工場見学
- 定休日なし(土日祝も開催)
臨時休業あり
要事前予約

㈱中村屋
中村屋 中華まんミュージアム
「家族でのおいしい思い出」をコンセプトに中華まんの製造工程見学や、試食ができます。
埼玉県入間市狭山台234
- 主要製品
- コンビニエンスストア向けの肉まん
- 工場見学
- 4月~8月中旬(予定)までは工場の生産調整期間のため休館
※再開時期決定後、情報更新します。
要事前予約

㈱こまむぐ
木のおもちゃ専門工場の
オープンファクトリー
日本で数少ない木のおもちゃの専門メーカー。人気の「どんぐりころころ」の実演やカフェも併設。
埼玉県川口市領家3-10-2
- 主要製品
- 木のおもちゃ
その他期間限定の木製玩具
- 工場見学
- 毎週土曜・祝日(日・月曜以外)
15:00~
電話かメールにて要事前予約

小原歯車工業㈱
多様な歯車の製造工程が間近で見学でき、ラジコン型ロボットの操作やクレーンゲームも体験できます。
埼玉県川口市仲町13‑17
- 主要製品
- 工作機械、医療機器、食品・省力機械、ロボット等に使用される歯車
- 工場見学
- 月~金曜日 9:00~14:00まで
随時受入れ
10日前までに要予約

㈱ロッテ
ロッテ浦和工場見学
おかしの学校
ここでしか学べないワクワクコンテンツが盛りだくさん。お菓子の秘密が学べます。
埼玉県さいたま市南区沼影
3-1-1
- 主要製品
- ガーナミルク、クランキー、
パイの実、コアラのマーチ等
- 工場見学
- 個人可・団体可/要事前予約
詳細は工場HPよりご確認ください。

江崎グリコ㈱
グリコピア・イースト
ポッキーとプリッツの製造工程を見学できるほか、Glicoの歴史も学べます。
埼玉県北本市中丸9‑55
- 主要製品
- ポッキー、プリッツ
- 工場見学
- 個人可・団体可/要事前予約
詳細は施設HPよりご確認ください。

埼玉養蜂㈱ 北本工場
明治41年創業のはちみつメーカー。純粋はちみつの製造見学とハチミツの味覚体験が楽しめます。
埼玉県北本市深井4-23
- 主要製品
- 純粋はちみつ、清涼飲料水
- 工場見学
- 月曜日 10:00~
定員12名まで
要事前予約

独立行政法人 造幣局
さいたま支局
お金の歴史と種類を学べたり、貨幣や勲章の製造工程が間近で見ることができます。
埼玉県さいたま市大宮区北袋町
1-190-22
- 主要製品
- プルーフ貨幣、通常貨幣、勲章
- 工場見学
- 水曜日以外の平日が見学可9:00
~16:30(入館は16:00まで)事前予約不要(団体は要予約)博物館は土日も開館。詳細は工場・博物館HPよりご確認ください。

赤城乳業㈱
本庄千本さくら『5S』工場
「見せる・観せる・魅せる」赤城乳業の工場見学でアイスを学ぼう!
埼玉県本庄市児玉町児玉850-10
- 主要製品
- ガリガリ君、Sof‘、フロリダサンデー、ミルクレア など
- 工場見学
- 抽選制
詳細は工場HPよりご確認ください。

㈱ナック
クリクラミュージアム&
本庄工場
宅配水工場としては国内最大規模の工場見学施設。世界各国から集めたミネラルウォーターも必見!
埼玉県本庄市児玉町児玉2256
- 主要製品
- クリクラ水(ボトルドウォーター)
- 工場見学
- 個人可・団体可/要事前予約
詳細は工場HPよりご確認ください。

ヤマキ醸造㈱
直売店糀庵 見学・体験教室
伝統の醸造法で味噌・醤油等を製造。木桶が並ぶもろみ蔵の見学や、搾り体験なども可能。
埼玉県児玉郡神川町下阿久原
955
- 主要製品
- 国産有機醤油、味噌、豆腐、漬物、飲料(糀あまざけ、豆乳、天然水)
- 工場見学
- 10:30~、11:30~
※日程により開催時間は異なる要事前予約
工場見学と
お食事が楽しめる工場


弓削多醤油㈱/醤遊王国2階お食事処
「しぼりたて生しょうゆ」で食べるたまごかけごはんや釜玉うどん、キャラメルの様な味わいの醤遊ソフトクリームなど、弓削多の醤油を存分に味わえます。
搾り体験もできるコーナーや木桶で作ったベンチ、窓からの景色も見どころ。
埼玉県日高市田波目804-1
- お食事営業時間
- 平日10:00~16:00 土日祝9:30~16:00
醤遊ソフトクリーム提供は
9:00~17:00(平日、土日祝共)
おすすめメニュー「たまごかけごはん」


笛木醤油㈱/しょうゆ蔵のレストラン
自家製めんを、しょうゆの美味しさと出汁とともに味わえるレストランです。胡麻味噌すったて汁と葱ぶた肉汁の2種のおつゆで味わう『醤油屋の木桶うどん』が名物。
ほたてとえびいりのかき揚げや、醤油香る焼きおにぎりなど、しょうゆの魅力を堪能できる料理がそろいます。
埼玉県比企郡川島町上伊草654
- お食事営業時間
- 営業時間:11:00~17:00
(食事メニューL.O.14:00
※土日祝日はL.O.15:00
カフェメニューL.O.16:00)
おすすめメニュー「醤油屋の木桶うどん」


ヤマキ醸造㈱/ゆばカフェ紫水庵
ゆばカフェ紫水庵は本社工場から原料の畑を渡ってすぐのところにある一軒家。
蔵で仕込んだ味噌・醤油をはじめ、豆腐工房豆庵の生ゆばを使用した創作料理が気軽に味わえるカフェです。
食材は自社製品を主に使用し有機栽培や添加物の入っていないものを使用。
埼玉県児玉郡神川町下阿久原955
- お食事営業時間
- 10:00~16:30 お食事はL.O.14:00
※それ以降はティータイム
おすすめメニュー「ゆばボウル」