ABOUT
スマホ片手に県内をめぐるワクワクのスタンプラリーに、あなたも参加してみませんか?
「デジ玉スタンプラリー」は、
県内各地に設置されたPOPの二次元コードを読み取って楽しむ、
スマホで参加できるスタンプラリーです。
各エリアのスポットを巡ると、春日部つくしさんのスペシャル動画が見られるほか、
スタンプを集めて素敵な賞品が当たるキャンペーンに参加できます!
さらに、全てのスポットをコンプリートすると、
特別なコンプリート賞に応募できるチャンスも!
県内の人気スポットを巡って、豪華賞品をゲットしよう!
PRIZE LIST
全エリア制覇で
限定グッズが当たる!

埼玉バーチャル観光大使
オリジナルベースボールシャツ
デザインは埼玉県民にとって、
特別なあの日に発表!
エリア達成で県産品
プレゼントキャンペーンに参加
-
秩父エリア 秩父ルージュとさくほろ
クッキーの味覚セット(株)ノースコーポレーション:秩父ルージュとブドウの搾りかすを使った焼き肉のたれとバーニャカウダーセット / (株)和銅鉱泉旅館菓子処栗助:すのうぼおる
-
北部エリア 埼玉バーチャル観光大使からのバレンタインスイーツギフト
(株)旭製菓:かりんとうスイーツ / 五家宝本舗 (株)紅葉屋本店:五家宝チョコ / (株)ケヤキ堂:ふっかちゃんクランチ
-
中央エリア こだわり派も満足!埼玉グルメ厳選セット
(株)ノースコーポレーション:さいたまヨーロッパ野菜研究会のミネストローネ・武州和牛カレー 黒箱 / (株)しょうがのむし:しょうがのむし 発酵ジンジャーエール
-
西部エリア 午後3時の幸せ!ティータイムセット
(株)龜屋:小江戸川越もんぶらん / 吉野園:ティーバッグ3缶アソートセット
-
東部エリア 甘党じゃなくても大丈夫!埼玉の“しょっぱいおいしさ”詰め合わせ
三州製菓(株):パスタスナックセット / (有)翁の郷:埼玉名物肉汁うどん
参加でもれなくもらえる!
-
\1エリア制覇でGET!/ 埼玉バーチャル観光大使
オリジナルスマホ壁紙 -
\全スポット制覇でGET!/ 埼玉バーチャル観光大使
オリジナルスマホ壁紙
- 参加の注意
- ●応募はおひとり様各賞1回ずつとなります。 ●景品の交換・返却・修理などはお受けできません。 ●当選権利の換金・他人への譲渡はできません。 ●やむを得ない理由により、景品内容を変更する場合がございますのでご了承ください。 ●参加費は無料ですが、通信料、交通費、施設入場料などは参加者のご負担となります。 ●施設を利用する場合は、入場料が必要な場合がございますので、各施設のホームページをご確認ください。 ●プレゼントの発送は国内に限ります。 ●プレゼントの当選は発送をもってかえさせていただきます。
RULE
-
STEP
01専用サイトでスマホから 簡単登録!
ご参加はこちらから -
STEP
02各スポットの二次元コードで
スタンプとここでしか見られない つくしさん
スペシャル
動画を
ゲット♪ -
STEP
03スタンプを貯めて キャンペーンに
参加! -
STEP
04もれなく壁紙GET!さらに抽選で 素敵な賞品GET!

SPOT
秩父エリア
秩父エリア
-
01 月の石もみじ公園
- 〒369-1305 埼玉県長瀞町大字長瀞1417-1付近
- 常時開放
- ちょこたびサイト
- なし
- 「上長瀞駅」から徒歩約3分 / 「長瀞駅」から徒歩約15分
- 設置場所:月の石もみじ公園入口付近看板
-
02 長瀞岩畳
-
03 宝登山小動物公園
- 〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞2209-6
- 10:00~16:00 ※閉園時間は季節により変動あり
- なし ※気象情報や諸事情で休園あり
- 公式HP
-
長瀞駅下車宝登山ロープウェイ利用(約5分)
「山頂駅」から徒歩約7分 - 設置場所:園内ワクワクドキドキルーム内
-
04 西武秩父駅前温泉 祭の湯
- 〒368-0033 埼玉県秩父市野坂町1-16-15
-
祭の湯 (温泉エリア)
10:00〜22:00 (最終受付 21:30) - 不定休 ※メンテナンスのための休館日あり
- 公式HP
- 西武秩父線 「西武秩父駅」すぐ / 秩父鉄道「御花畑駅」から徒歩約5分
- 設置場所:フードコート
おすすめスポットはコチラ
北部エリア
北部エリア
-
01 熊谷駅観光案内所
- 〒360-0037 埼玉県熊谷市筑波2-115-1熊谷駅構内
- 9:00〜18:00
- 年末年始 (12.29〜1.3)
- 公式HP
- 「熊谷駅」構内(改札外)
- 設置場所:観光案内所内の受付カウンター上
-
02 埼玉県立 川の博物館
- 〒369-1217 埼玉県大里郡寄居町小園39
- 通常期 9:00〜17:00 ※入館は閉館30分前まで
- 月曜日 (祝日の場合開館) / 年末年始 ※臨時休館あり
- 公式HP
- 東武東上線「鉢形駅」から徒歩約20分 / 「寄居駅」からタクシーで約7分
- 設置場所:本館受付
-
03 深谷テラス ヤサイな仲間たち
ファーム- 〒369-1248 埼玉県深谷市花園108
- 平日:10:30〜17:00 / 土日祝:9:00〜17:00
-
毎週木曜日
※営業時間は状況により変更になる場合があります。 - 公式HP
- 「深谷花園駅」から徒歩約5分 / 関越道「花園IC」から車で約6分
- 設置場所:マルシェ店内
-
04 深谷花園温泉 花湯の森
- 〒366-0811 埼玉県深谷市人見薬師堂888
-
10:00~22:00 (最終入館 21:30)
年末年始:10:00〜22:00 (12.31) / 11:00〜22:00 (1.1) - なし ※臨時休館あり
- 公式HP
- 「深谷駅」からバス「深谷市循環くるリン南部シャトル便」にて「藤沢公民館」バス停から徒歩約11分 / 関越自動車道「花園IC」から車で約10分
- 設置場所:館内大広間入口
おすすめスポットはコチラ
中央エリア
中央エリア
-
01 さいたま市宇宙劇場
- 〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2 大宮情報文化センター (JACK大宮)
- 平日:9:30〜17:30 / 土日祝:9:30〜19:00
- 水曜日 / 祝日の翌平日 / 年末年始 ※臨時休館あり
- 公式HP
- 各線「大宮駅」西口から徒歩約5分
- 設置場所:3階ロビー(プラネタリウムの入口があるフロア)
-
02 造幣さいたま博物館
- 〒330-0835 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-190-22
- 9:00〜16:30 (最終入館は16:00)
- 水曜日 / 年末年始 ※臨時休館あり
- 公式HP
- JR「さいたま新都心駅」東口より徒歩約12分
- 設置場所:博物館2階
-
03 鉄道博物館
- 〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
- 10:00〜17:00 (最終入館16:30)
- 毎週火曜日 / 年末年始
- 公式HP
- ニューシャトル「鉄道博物館駅」から徒歩約15分
- 設置場所:エントランス正面
-
04 埼玉県立歴史と民俗の博物館
- 〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-219
- 9:00〜16:30 (観覧受付は16:00まで)
- 月曜日 (祝日を除く) / 年末年始 ※臨時休館あり
- 公式HP
- 「大宮公園駅」から徒歩約5分
- 設置場所:エントランスに入って右手のカウンター
おすすめスポットはコチラ
西部エリア
西部エリア
「03 時の鐘」のQRコードは、
時の鐘から徒歩約1分の場所にある店舗に
設置されています。
ご利用の際はご注意ください。
-
01 川越氷川神社
- 〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2-11-3
- 8:00〜16:30
- 社務所は無休
- 公式HP
- JR「川越駅」または東武鉄道「川越駅」東口から東武バス「神明町車庫行き」にて「喜多町」バス停から徒歩約5分 / 関越自動車道「川越IC」から車で約20分
- 設置場所:社務所周辺
-
02 ジョンソンタウン
- 〒358-0002 埼玉県入間市東町1-6-1
- 各店舗の情報をご確認ください
- 各店舗の情報をご確認ください
- 公式HP
- 西武鉄道「入間市駅」から徒歩約18分、タクシー約3分 / 圏央道「入間出口」より車で約10分
- 設置場所:ジョンソンタウン中央の店舗案内看板
-
03 時の鐘
- 〒350-0063 埼玉県川越市幸町15-7
- 常時開放
- なし
- 公式HP
- 西武線「本川越駅」から徒歩約15分 / 各線「川越駅」より東武バス「神明町車庫行き」にて「一番街」バス停からすぐ
-
設置場所:「醤遊王国 川越時の鐘店(弓削多醬油)」(営業時間:10:00~17:00)火曜日定休 ※臨時休業あり
醤遊王国 川越時の鐘店
-
04 りそな コエドテラス
- 〒350-0063 埼玉県川越市幸町4-1
- 各店舗の情報をご確認ください
- なし ※年末年始を除く
- 公式HP
- 西武線「本川越駅」から徒歩約14分 / 各線「川越駅」より東武バス「神明町車庫行き」にて「一番街」バス停からすぐ
- 設置場所:1Fギャラリー内
おすすめスポットはコチラ
東部エリア
東部エリア
-
01 忍城 (行田市郷土博物館)
- 〒361-0052 埼玉県行田市本丸17-23
- 郷土博物館 9:00〜16:30 (16:00以降は入館不可)
- 月曜日 / 祝日の翌日 / 毎月第4金曜日 / 年末年始
- 公式HP
- 秩父鉄道「行田市駅」から徒歩約15分 / JR「行田駅」から市内循環バス「西循環コース」にて「忍城址・郷土博物館前」から徒歩約3分
- 設置場所:行田市郷土博物館正面玄関の自動扉
-
02 忍城バスターミナル観光案内所
- 〒361-0052 埼玉県行田市本丸3-5
- 9:30〜16:30 / 12月〜2月:10:00〜16:00
- 12.29〜1.3
- 公式HP
- 秩父鉄道「行田市駅」より徒歩約13分 / JR「行田駅」から市内循環バス「行田市観光拠点循環コース」にて「忍城バスターミナル」からすぐ
- 設置場所:受付デスク付近
-
03 古代蓮の里(行田タワー)
- 〒361-0024 埼玉県行田市大字小針2375-1
- 9:00~16:30 (受付16:00まで)
- 月曜日休館 (祝日は開館) / 祝日の翌日休館 (土日は開館)
- 公式HP
- JR「行田駅」から行田市市内循環バス「観光拠点循環コース」にて「古代蓮の里」からすぐ
- 設置場所:古代蓮会館 休憩所
-
04 埼玉県立さきたま史跡の博物館
- 〒361-0025 埼玉県行田市埼玉4834
- 9:00〜16:30 ※入館は閉館の30分前まで
- 月曜日 (祝日は開館) / 年末年始 ※臨時休館あり
- 公式HP
- JR「吹上駅」北口から朝日バス「佐間経由 行田折返し場・総合教育センター・行田工業団地行」にて「産業道路」バス停から徒歩約15分
- 設置場所:博物館入口の屋外掲示板
おすすめスポットはコチラ